風の時編集部 【仙台の原風景を観る、知る。】

“仙台の原風景を観る知る”をテーマに、2005年「風の時編集部」を設立。100年前の古地図『仙台地図さんぽ』や仙台城下絵図『仙台まち歩きシリーズ』、昭和時代の写真集『仙台クロニクル』等を企画。2023年現在42作を発行 ●風の時編集部 代表 佐藤正実 ●Eメール:info@sendai-city.net ●TEL:022-295-9568 ●〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡3-11-5 A610 ●楽天市場ショップ→http://rakuten.co.jp/kazenotoki/

500部限定の風の時オリジナル「昭和30年代の仙台カレンダー2008」を発売いたします。

何度かここでもご案内しておりますが、毎年好評の「風の時」編集部
オリジナルカレンダーを、今年も発売致します。
タイトルは「昭和30年代の仙台」カレンダー2008。

一昨年・昨年は“大正〜昭和時代の仙台”がテーマでしたが、
2008年度版は“昭和30年代の仙台”の写真を8枚
収録したカレンダーに致します。

2008年版製作にあたりまして、より大きく写真を
見ていただきたいという理由から、
サイズを現行のA4判(297×210ミリ)から
B4判(364×257ミリ)に拡大することにしました。


オリジナルカレンダー2008の表紙です(昭和33年頃)

表紙写真は雨の降る仙台駅前の夜景。
今回のカレンダー製作にあたりまして、表紙は絶対にこれ!
と決めていた写真です。
B4判に引き延ばされたこの写真は、とても迫力があり、
漂う雰囲気はまるで映画のワンシーンのようです。
その他、青葉祭りや長町操作場、青葉通り、
開通間もない新八木山橋など、昭和30年代の仙台の風景が8枚
今日と昨日のこのブログに載せている写真が、掲載される8枚です。
全て未発表の写真ばかり。(撮影:阿部幹夫氏)

映画や本などで最近なにかとブームの昭和30年代ですが、
このカレンダーを製作したきっかけは「風の時」読者からの
リクエストでした。(実は、2006年カレンダー、昭和3年仙臺市全図
以外は、すべて読者・商品購入者からのリクエストにお応えした商品)

当時の仙台を知る人には特に印象深い風景を選びましたので、
1年を通して楽しんでいただけるカレンダーに
仕上がったと思っております。

2007年11月1日仙台市内書店にて
発売を開始いたします。販売価格1,200円(税込)。
500部の限定発売となります。


↑雪降る仙台駅前(昭和31年頃)

↑開通間もない新八木山橋(昭和40年)

↑神馬をひき練り歩く青葉祭り(昭和31年頃)
丸善アエル店、丸善141店、紀伊國屋長町モール店、
金港堂本店などでお取り扱いいただく予定ですので、
どうぞよろしくお願いいたします。
ただいまご予約受付中です。


お問い合せは(有)イーピー「風の時」編集部まで。
---------------------------------------------------------------
TEL:022-295-9568 TEL:050-3431-5793(編集部直)
FAX:022-295-9570
Eメール:info@sendai-city.org
---------------------------------------------------------------


風の時公式HP↓コチラ