風の時編集部 【仙台の原風景を観る、知る。】

“仙台の原風景を観る知る”をテーマに、2005年「風の時編集部」を設立。100年前の古地図『仙台地図さんぽ』や仙台城下絵図『仙台まち歩きシリーズ』、昭和時代の写真集『仙台クロニクル』等を企画。2023年現在42作を発行 ●風の時編集部 代表 佐藤正実 ●Eメール:info@sendai-city.net ●TEL:022-295-9568 ●〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡3-11-5 A610 ●楽天市場ショップ→http://rakuten.co.jp/kazenotoki/

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

長喜城(ちょうきじょう)が載る、明治38年測量当時の地図。

南小泉から深沼街道(地図:右斜め下に真っ直ぐ伸びる道)を東進すると道が文字どおり十文字に交わる場所が「十文字(じふもんじ)」、そしてこれに南接するまちが「長喜城(ちょうきじょう)」である。 この地域は寛永年間以来、新田開発が盛んに行われてき…

3.11定点撮影で見る仙台市宮城野区の「復興」と、消失。

煙草がお洒落だった時代

ある方から見せていただいたマッチラベル・コレクション。 そこには「ブラザー軒」や「明眸」など、現存する仙台の老舗も。かつて、煙草はお洒落で、映画のワンシーンなどでも物言わぬ名脇役だった。 時は過ぎ、デザインを競い合ったお店のマッチラベルも、…

見事な復活!!(涙)笹谷さん、おめでとうございます!

復活!定点撮影ついでに蒲生へ。 笹谷さん、すごいなぁ・・・おめでとうございます!(涙)

きみどりさん、掲載10周年おめでとうございます!

緑色のドレスコートを身に付けた、河北新報「週刊きみどり」連載10周年記念パーティ! 週1回のペースでイラストとコラムを描き(書き)続けて476回!ってすごいですね。10周年おめでとうございます!! これからも毎週火曜日を楽しみにしています。お招きい…

「仙台地図さんぽ」最終版、明日から発売開始

明日11月20日から「仙台地図さんぽ」最終版が再販売されます。 お取扱いいただくのは、前回同様、金港堂さん、火星の庭さん、しまぬきさん。そして、今回から丸善さん、紀伊国屋さん、ジュンク堂さん、八文字屋さん、ヤマト屋さん、あゆみブックスさん、未来…

「3月12日はじまりのごはん」Webがアップされました

「3月12日はじまりのごはん―いつ、どこで、なにたべた?―」72枚の写真パネルが公開されました。 震災後のろうそくを灯した食卓の風景、炊き出しや水汲みに並ぶのが仕事だった毎日・・・震災時の「ごはん」にまつわる写真を展示し、思い出したことや当時の暮…

「大正仙臺 東西南北」古地図アプリを本日リリース!!

大変お待たせしました。A0判で先行発売した「大正仙臺 東西南北」の古地図アプリを本日リリースしました。 前作「仙台地図さんぽ」同様、GPS機能付きですので明治時代の仙台近郊地図上に自分のいる現在位置が常に表示されます。現在地図との切り替え表示も…

忘却の時間の法則

3日で飽きて3カ月で冷め3年で忘れる。 30年で記憶や教訓の伝承が途絶え、 60年もたつと地域が忘れてしまい、 300年では社会から消える。 忘却の時間の法則。

乾板に残された昭和初期の仙臺の姿。

ご提供いただいた写真乾板をスキャンしてみると、仙台城大手門や東一番丁、仙台停車場などの昭和初期の仙台の姿!ちなみにこの写真は三越前の東一番丁通。 そして、こちらが昭和初期の仙臺停車場前の様子。 この頃の仙台は絵葉書などで見たことはあるが、写…

古地図を肴に呑む。

大正14年発行地図を地形図をもとに、 仙台の街道、鉄路、社寺、浜堤、宿場町などの話に華が咲く。 古地図をもとに呑むとはすばらしきこと也。

4年8か月の月命日。

今朝の河北新報コラム「河北春秋」では荒浜里山ロッジの不審火について触れ、「いつの日かよみがえってほしい」と結んでいる。 今日も佳い一日でありますように。

「3.11オモイデツアー」 2015年12月12日(土)、13日(日)開催。

---------------------------------- 12月12日(土) 「3.11オモイデツアー」1日目。 テーマ「人が云うからこそ“伝わる”」 ---------------------------------- 12月12日(土)「3.11オモイデツアー」は、仙台市地下鉄東西線荒井駅1〜2Fを会場に、ワークショ…

日本最古、最新の地下鉄が走ったまち、仙台。

2015年12月6日(日)、日本で最新の地下鉄が仙台に開業する。 そして、あまり知られていないが、日本で初めて旅客線として地下を走ったのも仙台。1925(大正14)年に開通した宮城電鉄(現/JR仙石線)がそれ。モダンな駅舎として知られ仙台駅〜 東七番丁駅間…

「仙台・あの日 昭和の一葉」11月のテーマは「宮城県庁舎」

河北新報火曜日夕刊に掲載していただいております「仙台・あの日 昭和の一葉」。 11月のテーマは「宮城県庁舎」です。仙台藩の藩校「養賢堂(ようけんどう)」とその跡地に作られた初代、そして昭和6年竣工の赤レンガ二代目宮城県庁をご覧いただきます。どう…

「仙台地図さんぽ」ご購入ご予約を受け付けます

おかげさまで「仙台地図さんぽ」は、11月20日に第4刷を再版することになりました。 プレスアート様のご協力を得て、仙台市内約30店舗でお取扱いいただく予定です。再版に伴いまして、当編集部の通販も11月20日から再開いたします。郵便局から払込取扱書でお…

「ブラタモリ」で人気再燃!仙台で空前の古地図ブーム

Yahooニュース【「ブラタモリ」で人気再燃!仙台で空前の古地図ブーム】という記事で、「仙台地図さんぽ」、「古地図バー」を取り上げていただきました。 10月30日に発売した「大正仙臺 東西南北」も初回出荷分が初日に完売したようです。ご要望の多かった「…