風の時編集部 【仙台の原風景を観る、知る。】

“仙台の原風景を観る知る”をテーマに、2005年「風の時編集部」を設立。100年前の古地図『仙台地図さんぽ』や仙台城下絵図『仙台まち歩きシリーズ』、昭和時代の写真集『仙台クロニクル』等を企画。2023年現在42作を発行 ●風の時編集部 代表 佐藤正実 ●Eメール:info@sendai-city.net ●TEL:022-295-9568 ●〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡3-11-5 A610 ●楽天市場ショップ→http://rakuten.co.jp/kazenotoki/

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

絶版中の「仙台地図さんぽ」について。

100年前の古地図を30分割し、現在の地図と左右で見比べられるように作った地図帳「仙台地図さんぽ」。 2009年に発行して絶版になっているためか、定価2,190円のこの本が15,941円〜20,000円で取引されていて(http://num.to/6020-9494-2692)、なんとも忍びな…

読売新聞で「オモイデ ピース」を紹介していただきました。

読売新聞(2015年1月25日付)で「オモイデ ピース」を紹介していただきました。 工藤寛之さんが2007年5月に撮られた、深沼海水浴場前の写真と現在の定点写真を掲載していただきながら、プロジェクト全体を分かりやすくまとめていただきました。ありがとうご…

河北新報「河北抄」で「オモイデ ピース」を紹介していただきました

今日の河北新報コラム「河北抄」で、「オモイデ ピース」を紹介していただきました。 “再生への思いをつないだ写真集”という言葉にグッときました(/_;) まさにご支援いただいた皆さんの思いそのもの!!!ありがとうございました。

東日本大震災の8ヶ月前に撮った仙台市宮城野区蒲生

2010年7月(東日本大震災の8ヶ月前)に撮った宮城野区蒲生。

神戸で気付いたこと、アウトプット中。

市民センサーを活用したアーカイブ+コミュニティ志向のアーカイブを、継続させて未来に繋げるイメージ。 ぐだぐだとアウトプット。 ぐびぐびと呑みながら。

16年後の仙台をイメージする気付き

滞在中、実に多くのことを学ばせてもらった2日間でした。 ざっと考えただけでもやるべきことが山積で、反芻してもしばらくは未消化状態が続きそうです。今の活動の推進すべきことと同時に課題も見えてきたように感じています。 番組によんでいただいたNHK大…

NHK大阪ラジオ「震災を伝える新しいカタチ」終了。

「震災を伝える新しいカタチ」3時間生放送の中の後半30分、「3月12日はじまりのごはん」と「3.11定点撮影」について、お話をさせていただきました。放送終了後、NHKスタッフの皆さんと出演者の皆さんで記念撮影。無事おわりホッとしました・・・どうもありが…

各図書館から「オモイデ ピース」寄贈御礼のはがきが届きはじました。

全国の都道府県立図書館に「オモイデ ピース」を寄贈させていただきましたが、早速、宮城、秋田、神奈川、神奈川(川崎)、三重、富山の各図書館から御礼のはがきが届きました。 また、3月14日〜18日、仙台で開催される「第3回 国連防災世界会議」。震災前後…

「仙台市電が走っていた頃の仙台〜昔を語る会」 2015年2月3日開催!

「仙台市電が走っていた頃の仙台〜昔を語る会」開催! 日時◆2015年2月3日(火)10:30〜11:30 場所◆せんだいメディアテーク1Fオープンスクエア 昭和40〜50年代の懐かしい仙台の映像をご覧いただきながら想い出などを語る会を開催します。また、2月2日〜4日は…

榴岡天満宮のどんと祭。

無病息災を願い、仕事帰りに天満宮のどんと祭へ。 例年より境内が賑わってみえるのは、穏やかな気温のせいか、それとも駅東に住む人が増えたからなのか。

「市民ひとりひとりがセンサーになる 震災アーカイブ」の補足

昨日のシンポジウムでは「市民ひとりひとりがセンサーになる 震災アーカイブ」をテーマにお話をさせていただきましたが、まとめで時間が足りなかったので補足です。 「プロのアーキビストによるアーカイブではない、市民センサーを活用した市民アーカイブの…

東日本大震災アーカイブシンポジウム

「東日本大震災アーカイブシンポジウム−4年目の震災アーカイブの現状と今後の未来(世界)へ繋ぐために−」に参加。【市民ひとりひとりがセンサーになる 震災アーカイブ】をテーマに、事例報告をさせていただきました。

アーカイブのポリシー。

「アーカイブ」は、 過去や今を記録するだけではない。 100年先の人たちに対するプレゼンだ。

「オモイデ ピース」を全国都道府県立図書館に発送いたしました。

「READYFOR?」で本プロジェクトにご支援いただきました皆様、本当にありがとうございました。昨日、「オモイデ ピース」を全国都道府県立図書館に発送いたしました。 プロジェクト達成後、8月以降に仙台市沿岸部を幾度も訪れ、写真を撮ったり現地の皆さんのお…

戦前の仙台を映すきれいなフィルムが残っていた!

絵葉書でしか見たことのない戦前の仙台。まさか、こんなきれいな映像が残っているとはー。昭和10年頃の桜ヶ丘公園(西公園)、榴岡公園、仙台七夕祭、愛宕プール・・・動いている映像を見たのは初めて。いやいや、驚いた! 私は写真でもみたことがない「愛宕…

2015年スタート

仕事始めに天満宮をご参拝。 2015年も佳い一年でありますように。

1月2日、伝統の仙台初売り。

以前は1月3日が初売りでしたが、現在は1月2日に。そう言えば、初売りを2日にするか3日にするかで揉めた時期もありました。現在は、元日営業しているところは“初売り”ではなく“通常営業”として、1月2日を“初売り”という大人な解釈も段々慣れてきた感のある仙…

2015年の抱負

初日の出を拝む朝。 昨年末、震災前後の地域の記憶をつなぐ「オモイデピース」を作らせていただきありがとうございました。 おかげさまで、地域アーカイブと震災アーカイブを繋ぐ新たなアーカイブがスタートしました。“キヲクをキロクする”活動は、いよいよ4…