風の時編集部 【仙台の原風景を観る、知る。】

“仙台の原風景を観る知る”をテーマに、2005年「風の時編集部」を設立。100年前の古地図『仙台地図さんぽ』や仙台城下絵図『仙台まち歩きシリーズ』、昭和時代の写真集『仙台クロニクル』等を企画。2023年現在42作を発行 ●風の時編集部 代表 佐藤正実 ●Eメール:info@sendai-city.net ●TEL:022-295-9568 ●〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡3-11-5 A610 ●楽天市場ショップ→http://rakuten.co.jp/kazenotoki/

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

写真で楽しむ昭和時代の仙台

今年最後の市民センターさんの講座を担当させていただきました。今回は約70名の方が参加され、人数やおしゃべりの制限もなくなり、久しぶりにコロナ禍前に戻ったような雰囲気に「あーこんなだったっけ」とじんわりし。

仙台市歴史民俗資料館さんの人気企画展「なつかし仙台 5」

11月25日(土)から始まる仙台市歴史民俗資料館さんの人気企画展『なつかし仙台5~いつか見た街・人・暮らし~』。講座3回をNPO20世紀アーカイブ仙台で担当させていただくことになり、第1回目は12月10日(日)(13:30~15:00)「昭和時代の写真のアーカイ…

降雪で渋滞する仙台市電。1975(昭和50)年頃

現在の八幡町郵便局前から大学病院方面を望む写真。1975(昭和50)年頃撮影。(提供/佐藤博信さん 所蔵/風の時編集部)

なつかしいちょっと前の仙台の卓上カレンダー

1970~80年代の仙台の写真をもとに、昨年初めて作製した卓上カレンダー『バック・トゥ・ザ・センダイ』がおかげさまで大好評♩だったことから今年も作ります。SNSで「エモい」「懐い」など反響が大きかった昭和時代後半の仙台を写した13枚の写真をもとにした…

「ここダネ!」3回の定点撮影を終え、パネル用の写真をセレクト

これまで3回にわたり上杉、北仙台界隈を定点撮影し、昨日はパネルに使用する写真を中学生自らがセレクトする編集会議。撮影した場所や意義を全生徒に見て知ってもらうために、自分が推す写真や撮影時にこだわったポイントもそれぞれ披露してもらい、2時間か…

『伊達政宗公甲冑』手拭い売り切れ

『伊達政宗甲冑像』手拭いの在庫がなくなったので再発注しようとしたら、生地が極端な品薄状態により製造ができないとのこと。新型コロナウィルスが第5類に移行したことで、全国でイベント&まつりが復活して一気に需要が増えたのが原因だそう。 このような…

『昭和39年の仙台地図帖』追加納品。編集部在庫は残330冊となりました

おかげさまで『昭和39年の仙台地図帖』の編集部在庫は残330冊となりました ご愛顧に感謝申し上げます。 『昭和39年の仙台地図帖』は、以下のお取扱店様で好評発売中です!丸善仙台アエル店金港堂カネイリミュージアム6しまぬき本店くまざわエスパル店くまざ…

『バック・トゥ・ザ・センダイ 2024』

昨年SNSに投稿した写真の中で人気のあった上位13枚の写真を選び、年末に急きょ作製した卓上カレンダー『バック・トゥ・ザ・センダイ 』を今年も作ることにしました。 ちなみに昨年一番人気だった写真が、2023年9月のカレンダーに使用したこの昭和61年の仙台…

「ここダネ!」定点撮影3回目

3回目の今昔定点撮影は、愛宕上杉通~勝山公園~北六番丁~仙台鉄道線路跡界隈。これで撮影はすべて終了し、次はパネルに使用する写真をセレクトし、いよいよ12月からパネル展へー。 <参加した生徒の感想>-----・これまでの撮影で、ちらりと知っていたつも…

仙台城の登城路に民家??

昨日届いた読者アンケートに書かれてたので、まさかー?と思いつつ『昭和39年の仙台地図帖』をめくってみると、確かに仙台城登城路の脇に5軒の民家がありました。どういった経緯でここに民家がー? 『昭和39年の仙台地図帖』の63ページ

読者アンケートが300通超

なんと!!読者アンケートが300通を超えました🙇‍♂️84円切手を貼っていただいた上に『昭和39年の仙台地図帖』への要望&本音がびっしりと。本当にありがとうございます。 はがき枚数が多く写真に収めきれず<(_ _)>『昭和39年の仙台地図帖』のリクエストとして…