風の時編集部 【仙台の原風景を観る、知る。】

“仙台の原風景を観る知る”をテーマに、2005年「風の時編集部」を設立。100年前の古地図『仙台地図さんぽ』や仙台城下絵図『仙台まち歩きシリーズ』、昭和時代の写真集『仙台クロニクル』等を企画。2023年現在42作を発行 ●風の時編集部 代表 佐藤正実 ●Eメール:info@sendai-city.net ●TEL:022-295-9568 ●〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡3-11-5 A610 ●楽天市場ショップ→http://rakuten.co.jp/kazenotoki/

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「どこコレ?」確定第一号。

今展示初の確定写真!大正末〜昭和初期頃のバスが並ぶ写真を「仙台駅前」と確定しました。ヱビスビール看板と左隣の食堂の間が当時“裏五番丁”と呼ばれた通りで、これが今の青葉通。 また、大町で十五代続いたという畳屋さんもご来場。継続写真に、追廻住宅で…

【第4回 どこコレ? スタート】

初掲写真をはじめ、継続して情報を求める写真にも次々と付せんが貼られるなど、おかげさまで「どこコレ?」は初日から大盛況ー。 2ヶ月間というロングイベント中、今回も先輩方の想い出と若い人たちの調査・推理力のコラボが愉しみ。 レジャー日和のGW初日。…

第4回「どこコレ?ーおしえてください昭和のセンダイー」 4月29日からスタート。

【おしらせ】 第4回「どこコレ?ーおしえてください昭和のセンダイー」 会期◆2015年4月29日〜6月28日(約2ヶ月間) 会場◆せんだいメディアテーク 4回目の開催となる「どこコレ?」が4月29日(昭和の日)からスタートします! GW期間中(5月6日まで)は、せん…

ラウンジ展示「定めた点から観て測る(2015春)」

ラウンジ展示「定めた点から観て測る(2015春)」 会期◆2015年3月25日(水)から5月6日(水)9:00〜22:00 (4月23日休館 最終日は17時まで) 会場◆せんだいメディアテーク 7F ラウンジ 3.11関連の様々な定点写真が展示されています。5月6日まメディアテーク…

絶版本 「仙台地図さんぽ」 ご予約受付中−。

「仙台地図さんぽ」は、大正元年に発行された100年前の古地図と、現在の地図とを左右ページで見比べられるよう、市制120周年を記念し2009年に製作した今昔地図帳です。(A4ワイド判約100ページ) 現在絶版中ですが、中古本市場で20,000円で売り買いされてお…

「センダイ座−伊達武将隊と仙臺の古地図を愉しむ−」

4月22日に開催する「伊達武将隊と仙臺の古地図を愉しむ」。 定員12名に対し25名のお申し込みをいただいたため、街ナビプレスの石川さんと参加者の抽選をさせていただきました。当選結果は梅らぶさんからメールが届きます(今回、抽選で外れてしまった方すみ…

新芽の定禅寺通。

この季節の定禅寺通は ケヤキの新芽が出始め、 “新緑”と呼ばれる前のなんとも清々しい空気感。

大正14年「仙臺近郊東部・西部」地図の復刻版

【お知らせ】 大正14年に大日本帝国陸地測量部が発行した「仙臺近郊東部・西部」地図の復刻版製作に取りかかることにしました。 確認したところ、国土理知院にも所蔵されていない現地図。仙台軌道や奥州街道も明確に記されており、北は利府、根白石、南は名…

「仙台地図さんぽ」東照宮界隈

二代目仙台藩主伊達忠宗(ただむね)公が、徳川幕府に東照宮権現の仙台勧請を申し出て、着工から5年後の1654(承応3)年に落成した東照宮。 造営にあたった人足58万人、大工13万人、材木2万5千本という藩の大事業であり、翌1655(明暦元)年から9月17日を祭…

「Book! Book! Sendai 2015」について

【お知らせ】 杜の都仙台を本の都にしようと、2008年から活動してきた「Book! Book! Sendai」ですが、この活動が今年で終了することになりました。 「一箱古本市」は、6月6日(土)いつものサンモール一番町にて開催します。愉しく盛大に迎えたいと思います…

「政宗公築城の2つの城址をめぐる」まち歩きツアー

昨日は「政宗公築城の2つの城址をめぐる」まち歩きツアー(スリバチ学会&仙台市史の会主催)に参加。 主催者のスリバチ学会の皆川典久さん、そして木村浩二さん、西大立目祥子さんがガイドするというなんとも贅沢なツアー! 午前中は、仙台城址から瑞鳳殿、…

ニュージーランドの「JAPANDAY」で3.11定点写真展示

友人の八矢さんの取り計らいで、ニュージーランドで開催した「JAPANDAY」に、3.11定点写真「3.11キヲクのキロク、そしてイマ。」を展示していただきました。たくさんの方々にご覧いただいたようで、心より感謝!

サザンオールスターズ10年ぶりのアルバム「葡萄」。

シングル先行発売の「ピースとハイライト」や「東京VICTORY」含め、全16曲の佳曲揃い。 一番気になる楽曲が「イケない恋に溺れたり」という歌詞で始まる「道」。 今までのサザンにはないメロディと桑田さんの肉声がなんとも心地よい!4月18、19日の仙台ライ…

2015年4月22日(水)、【センダイ座】が 一夜だけの復活!Eメールで受付中(4/16まで)

仙台をもっと知る、観る、語り合うをテーマに、2012年7月から3ヶ月間の期間限定で開設した「センダイ座」。 全40プログラムを披露した市井の楽座「センダイ座」が、お店を「梅らぶ」さんに移し一夜だけ復活します。 伊達武将隊(今回は一名のみ参加)と古地…

榴岡公園の見事な桜。

国土地理院&歴民さんの打合せがてら 立ち寄ってみたら、なんとも、、、見事な桜花ー。 天から降り注ぐような桜の花。見事っ! 青い空と桃色の花。文人墨客が愛てた桜たち。 仙台のソメイヨシノの標木。

仙台懐古地図「100年前の仙台を歩く 仙台地図さんぽ」を再版します。ご購入希望者募集中!(2015年4月9日)

【「仙台地図さんぽ」再版とご購入希望者募集のお知らせ】 2009年5月初版、7月第2刷発行後は絶版となりご購入いただくことは出来ませんでしたが、重刷のご要望が多く、また、地域を見直す機運が特に震災後に高まったことから、この度、下記条件で再版させて…

イーグルス、2015年ホーム初勝利。

ホーム初勝利とあれば仕方あるまい。 付き合おう。

「ローカルメディアネットワーク」@ファイブブリッジ

昨夜、ファイブブリッジさん主催の「ローカルメディアネットワーク」で、「やめられない、とまらない、みんなで残すアーカイブの新しいカタチ。」をテーマにお話しさせていただきました。 大正〜昭和時代の古地図・絵葉書のおもしろさ、オープン環境でアーカ…

似て非なる、「どこコレ?」と「3月12日はじまりのごはん」のアーカイブの指向性

「どこコレ?」は、もともとどこを写したのかが分からない写真を市民の知見によって【いつ?どこ?】を絞り込んで資料化する試みで、「3月12日はじまりのごはん」は、【いつ?どこ?】が予め分かっていて同じ写真にどれだけたくさんの異なる体験を貼り付けら…

「レコード・コレクターズ」4月号は大滝詠一特集。

12枚組のCDが発売されていたのか。大滝詠一的を感じる30曲や楽曲のカバー作品リストコーナーが秀逸!900ページもの「大瀧詠一Writing&Talking(4500円)」も読みたいところ。

“裸の大将”「山下清」氏が七夕を描く写真

今日、写真ご提供者からアルバム1冊をお借りしてきたら、その中に、なんと“裸の大将”天才画家の「山下清」氏を発見!昭和31年8月、山下清氏が七夕を見学しながらまさに絵を描いているところ。まさかな1枚。 この年は3日間とも雨が降らず、NHKが初の全国生中…

裸の大将”天才画家の「山下清」氏の写真。

今日、写真ご提供者からアルバム1冊をお借りしてきたら、その中に、なんと“裸の大将”天才画家の「山下清」氏を発見!昭和31年8月、山下清氏が七夕を見学しながらまさに絵を描いているところ。河北新報の記事では読んだこともあったし、その時描かれた絵も新…

榴ヶ岡公園の桜が開花し、一気に。

昨日、桜開花宣言が出たばかりの仙台。 この陽気で、一気に花が開きそう。 花見客がいない、ブルーシートも ない榴ヶ岡公園の桜を独り占め(^^ゞ

情感を伝えるアーカイブ

見たものをそのままではなく、 情感を伝えるアーカイブは可能か、 という話題。 なんとも日本人的、いとをかし。

第4回「どこコレ?」2015年4月29日からスタート。

4回目の開催となる「どこコレ?」が4月29日(昭和の日)からスタートします。 今回は6月末までの2か月間ロングラン催行ー。 仙台市広報課所蔵ながら撮影場所不明な写真を大公開! GW期間中(5月6日まで)はせんだいメディアテーク1F会場に展示しますので、…