風の時編集部 【仙台の原風景を観る、知る。】

“仙台の原風景を観る知る”をテーマに、2005年「風の時編集部」を設立。100年前の古地図『仙台地図さんぽ』や仙台城下絵図『仙台まち歩きシリーズ』、昭和時代の写真集『仙台クロニクル』等を企画。2023年現在42作を発行 ●風の時編集部 代表 佐藤正実 ●Eメール:info@sendai-city.net ●TEL:022-295-9568 ●〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡3-11-5 A610 ●楽天市場ショップ→http://rakuten.co.jp/kazenotoki/

2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

楽天イーグルス 2015年仙台開幕戦!!

2015年地元仙台の開幕戦!! ポンチョをもらったけど冷えてきたので熱燗大作戦!友人はホットワイン! 1点を追い、7回裏のイーグルスの攻撃へー ・・・敗退 お疲れ様でしたー (´・_・`) 今日はサザンの10年ぶりの新譜発売だったし、 楽天イーグルス2015年仙台…

「人」が「云う」ことで「伝える」。

発災から4年が経過し、「震災アーカイブ」という言葉もだいぶ聞き慣れました。 歴史を鑑めば残念ながら記憶は風化する。だから記録を残す(アーカイブ)ことが必要であり、写真や映像を後世に残して教訓とすることに異論を唱える人は、もはやいないかもしれ…

【仙台地図さんぽ】おかげさまで1,800ダウンロード!

アプリ【仙台地図さんぽ】が、おかげさまで1,800ダウンロードを超えました!ダウンロードいただいた皆様!ご愛顧に感謝いたします。 大正元年に製作された詳細な地図「仙臺市全図」に、GPS機能を付けアプリ化したのが【仙台地図さんぽ】です。もともとは2009…

【やめられない、とまらない、みんなで残す「アーカイブ」の新しいカタチ。】

漆田 義孝さんとのご縁で、来月「ローカルメディアネットワーク」でお話をさせていただきます。 テーマは「やめられない、とまらない、みんなで残すアーカイブの新しいカタチ。」 地域アーカイブの市民参加型イベント「どこコレ?」の話題や、3.11前後の想い…

減災市民会議2015 「はじまりのごはん@多賀城」

今日は多賀城の減災市民会議2015の一環として「はじまりのごはん」ワークショップを行いました。 全体イベントの冒頭「今後、ハードの整備だけではなくハートのケアも重点事項」と挨拶された多賀城市長。「はじまりの“ごはん”」が「はじまりの“お風呂”」の話…

富山から「3.11オモイデツアー」にご参加、その縁をつないでもらった新聞。

先日の「3.11オモイデツアー」に富山から参加してくださった方からメールがあり、新聞の画像が添付されていた。「この記事を読んで参加したんです。」とのこと。 長距離バスで朝7時に仙台に着き、そのまま9時〜16半までまる一日のツアー。しかも初めての宮城…

「レコーディング イン プログレス 」 来場者同士の付せんによる会話が秀逸(^^)

「俺の部屋だけ、何日たっても電気がつかない。 考えてみたら未払いで止められていたのだ。涙が出た。」 「その後電気料金は払ったの?」→ 「水道やガスは止められていたのか?気になります」→ 「ドンマイ」→ 「(笑)」→ 笹崎久美子さんが撮った停電中の写…

福岡市で「オモイデピース」写真展を開催中。

福岡市南区役所にて「オモイデピース」写真展を開催していただいております!東日本大震災がつないでくれたこのご縁。大切な友人たちの活動に心から感謝いたします! 福岡市の赤尾さん、いつも気にかけてくださりありがとうございます。 会期◆2015年3月16(月…

2015年度最後の「3.11オモイデツアー」

3月14日、「伝える学校の発表会」の一環として「3.11オモイデツアー」を開催。今年度最後となった「3.11オモイデツアー」が無事に終了です 富山、神戸、千葉などの遠方からのお客様含め総勢15名のツアーで、蒲生、荒浜、閖上というルートを、3人のゼミ生がそ…

「3月12日、はじまりの朝」

3月12日は、新年を迎えたような気分になります。ひとつの年に区切りをつけ、次に進もう。 「3月12日、はじまりの朝」 そんな気にさせる今朝の太陽でした。 4年と1日目を迎えたばかりですが、来年の発災5年という節目の後、その5年後の10年までのしばらくは、…

「伝える学校の発表会」 20世紀アーカイブDAY

本日行われた「伝える学校の発表会」20世紀アーカイブDAYの様子です。 年度末の、しかも平日の日中〜夜という開催スケジュールにも関わらず、「伝える学校の発表会」にたくさんの方々にご参加いただきました。「3月11日」というメモリアルな一日を、こうして…

伝える、伝わる。

「人」が「云」ってこそ「伝」わり続ける。 今日はそんな一日に。

【みちのく巡礼 防災講演会】東日本大震災 未来の命を守るために

本日、【みちのく巡礼 防災講演会】東日本大震災 未来の命を守るために、と題した講演会&シンポジウムに登壇させていただきました。 第一部の「津波常習地の生活文化」〜独自の伝承文化では、東北大学の川島秀一先生によるご講演。 津波常習地である三陸に…

3月10日放送 ラジオ3「トーク&トーク」収録

ラジオ3「トーク&トーク」で、「伝える学校の発表会」についてお話をさせていただきました。 3月10日(火)12:00〜、17:00〜放送です。FM 76.2MHz インターネットサイマルラジオでも視聴できます→http://simulradio.info/ ちなみに、3月11日、20世紀アーカ…

3月11日は、地震で揺れていた時間分祈る。

先日撮った荒浜の観音様の写真を、 パワポでポスターっぽく仕上げてみた。 3月11日は3分間祈ろうと思う。

仙台市政だより3月号

仙台市政だより3月号特集で、 市震災メモリアル協同事業「伝える学校ー3.11オモイデツアー」が紹介されました。 いよいよ今月、最後の3.11オモイデツアー。

「3.11オモイデツアー」パンフレット(ver.2)完成ー!

昨年末、「READYFOR?」ご支援者のおかげで完成した「オモイデ ピース」をぎゅっと凝縮し、ツアーで使いやすいサイズに仕上げました。 3月11日サポートセンターで開催する「伝える学校の発表会」でも無料配布しますので、欲しい方は会場までお越しください。…

「仙台・あの日」昭和の一葉

河北新報夕刊で本日(3月3日)より新連載。 2006年11月に発刊した「絵葉書で綴る大正・昭和前期の仙臺」(発行/風の時編集部 絶版)掲載写真を再掲します。どうぞお愉しみに。 写真/榴ヶ岡公園の桜と釈迦堂(元宮城県図書館、現在はみやぎNPOプラザが建つ)

本日のラジオ3「トーク&トーク」は「伝える学校の発表会」をテーマです。

本日、ラジオ3「トーク&トーク」です。3月10日からサポセン地下シアターで始まる「伝える学校の発表会」をテーマ、FM76.2Mhzで、12:00〜、17:00〜です。確かサイマルラジオでも聴けた、はず。

2月28日(日)、「3月12日はじまりのごはん in 横浜」に参加。

せんだいメディアテークを離れ、仙台以外で初めて行った「3月12日はじまりのごはん」公開サロン。 東海大学水島先生のコーディネートのもと、津波被災や建物崩壊という衝撃的な映像で震災の酷だけを伝えるのではなく、身近な“食”を通じて語り合う3.11は、(…

「3月12日はじまりのごはん 」イベント続々開催中。

【静岡・神奈川・新潟・多賀城・仙台】3月12日はじまりのごはんーいつ、どこで、なにたべた?ー 炊き出し、買い物、食卓の風景など、震災時の「ごはん」にまつわる写真「はじまりのごはん」が全国で展示されています。詳しくは3がつ11にちをわすれないために…

「東京駅100年の記憶」展を観る。

東京駅開業百年記念「東京駅100年の記憶」展を観る。 模型や絵葉書、写真、版画、漫画、小説、新聞、雑誌、ニュース映像を使い、多面的に東京駅の100年の歴史を伝える見応えある展示。 「戦後に何度か策定された東京駅の未来予想図を見ると、丸の内駅舎は建…