風の時編集部 【仙台の原風景を観る、知る。】

“仙台の原風景を観る知る”をテーマに、2005年「風の時編集部」を設立。100年前の古地図『仙台地図さんぽ』や仙台城下絵図『仙台まち歩きシリーズ』、昭和時代の写真集『仙台クロニクル』等を企画。2023年現在42作を発行 ●風の時編集部 代表 佐藤正実 ●Eメール:info@sendai-city.net ●TEL:022-295-9568 ●〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡3-11-5 A610 ●楽天市場ショップ→http://rakuten.co.jp/kazenotoki/

嬉しいお問い合せ。

「風の時」を発行していると、いろいろなお問い合せや
アドバイス、ご指摘、感想をいただきます。

仕上がりまでに何度も読み直しているにも関わらず、
表現や文字の誤りに気付かずにそのまま発行して
しまうこともあり、改めて“さらに注意して”読むことを
肝に銘じることになります。

また、「風の時」発行後にアンケートが届き、それを
読むのが私の一番の楽しみでもあります。
やはり、読者の方がどのように感じたのかは
気になりますし、次はどうすればよいかのヒントを
貰えるのもアンケートの中に隠されているからです。

「絵葉書で綴る大正・昭和の仙臺」
「仙臺十六景」
仙台七夕まつり 七夕七彩」


事実、この3作は紛れもなく読者アンケートの中で
リクエストから商品化されたものなのです。
言ってしまえば、単純なる“読者の声”。しかし、
その声の中には私たちには気づかない
「これが見たい、知りたい」というメッセージが
数多く含まれていることを見逃さないように
したいと思っております。





昨日、ある方からお電話を頂戴しました。

「新しい風の時は今日発行だったよね。
いつも置いている近くの○○に行けば、もうあるの?」


私にとってこんな嬉しいお問い合せはありません。
年に4回発行という、期間の空いた発行日で
あるにも関わらず、発行日を憶えてくださっている
方がいらっしゃるということ。
新号の発行を楽しみに待っている人がいる、という
事実を目の当たりにして、喜びつつ、そして
「風の時」の発行の意味を改めて感じた次第です。

読者の皆様、いつも本当にありがとうございます。
まだ13号が完成したばかりですが、次号14号も
がんばります!


「風の時」13号の設置店・施設は→こちらです。


風の時公式HP↓コチラ