風の時編集部 【仙台の原風景を観る、知る。】

“仙台の原風景を観る知る”をテーマに、2005年「風の時編集部」を設立。100年前の古地図『仙台地図さんぽ』や仙台城下絵図『仙台まち歩きシリーズ』、昭和時代の写真集『仙台クロニクル』等を企画。2023年現在42作を発行 ●風の時編集部 代表 佐藤正実 ●Eメール:info@sendai-city.net ●TEL:022-295-9568 ●〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡3-11-5 A610 ●楽天市場ショップ→http://rakuten.co.jp/kazenotoki/

2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「ゴールデンスランバー」対談 伊坂幸太郎×武田こうじ

私が昨年(資料除き)唯一買った本が「ゴールデンスランバー」 でした。…「もっと本を読め」とか言わないで。 購入動機はタイトルでした(笑) さて、仙台観光情報サイト「せんだい旅日和」に、伊坂幸太郎さんと 武田こうじさんの対談がアップされています。…

「THE SONGWRITERS」佐野元春×スガシカオ

おそらく去年放送されたものかな?録画してみたNHKの 「THE SONGWRITERS」、佐野元春×スガシカオの回。 元春がスガシカオの「SWEET BABY」をリーディング。 渋谷のスクランブル交差点の写真をもとに、みんなで 詩を書く。ふーむ・・・おもしろそう! ----------…

火星の庭10周年記念セール、開始。

今日から「火星の庭10周年感謝SALE」スタート。 火星の庭さんオープンして10周年ですか。 もっと長くやっているような気になるのはなぜだろう。 きっと周りへの影響力の強さがそう思わせているのかも、ね(笑) まずは1/2成人式おめでとうございます!(…

「ゴールデンスランバー」対談 伊坂幸太郎×武田こうじ

私が昨年(資料除き)唯一買った本が「ゴールデンスランバー」 でした。…「もっと本を読め」とか言わないで。 購入動機はタイトルでした(笑) さて、仙台観光情報サイト「せんだい旅日和」に、伊坂幸太郎さんと 武田こうじさんの対談がアップされています。…

「クラシカル・センダイ」年表に流行語などを追加。

4月に発売する昭和30〜40年代のDVD+写真集 「クラシカル・センダイ」に掲載する年表編集作業完了です。 仙台、国内外の主な出来事に、その年の「流行語」、 「流行歌」も追加。昭和39年生まれの私が、小学生に なった頃の国内外の出来事は半分も分からない…

“仙台発の蚤の市”「ブロカントギャルリー センダイ」3月パルコで開催。

仙台の古本、骨董、アンティーク家具&雑貨のコンセプトショップ 10軒がパルコに大集合します! 長い時間を経て大切にされてきたものは、暮らしにもそっと溶け 込みます。そんな「美しいガラクタ」を扱う仙台の個性的なコンセプト ショップ10店が集まる11日…

岩隈、2010年楽天イーグルスの開幕投手。

わざわざ話題に出すまででもないほど当然ですが、 岩隈が4年連続の開幕投手。マー君、永井にも昨年 並み(以上)の勝ち星は期待できるでしょう。これに 中堅の片山、青山とかドラフト1位の戸村がはまって くると、負けないチームになっていくでしょうね。 と…

昭和61年に解体された旧宮城県庁舎。

旧宮城県庁舎 旧宮城県庁舎議事堂内議場 昭和6年に竣工した旧宮城県庁。ルネッサンス様式の 左右対称に配した赤レンガ作りでしたが、老朽化を 理由に昭和61年に解体されました。 解体前に撮影されたのがこの写真。 取り壊してしまったのが、本当にもったいな…

昭和61年に解体された旧宮城県庁舎。

旧宮城県庁舎 旧宮城県庁舎議事堂内議場 昭和6年に竣工した旧宮城県庁。ルネッサンス様式の 左右対称に配した赤レンガ作りでしたが、老朽化を 理由に昭和61年に解体されました。 解体前に撮影されたのがこの写真。取り壊してしまった のが、本当にもったいな…

今日は子どもとそり遊び。

今日は家の近くの河原で子どもと一緒にそり遊び。 童心に返り、私も楽しみました。いい気分転換ー。 ------------------------------------ 「風の時」編集部 TEL/022-295-9568 FAX/022-295-9570 Email/info@sendai-city.org 風の時編集部ネットショップ…

「横綱はなぜ弱いか 足りぬ気概と精進」

七郷出身、江戸時代の名横綱「谷風」 「この頃は、確かに横綱の値打ちがなくなった。 つまならい奴が大臣になる世の中だからやむを 得ないのかもしれないが、相撲はあくまで実力の 世界なのだ。成績が良かったからすぐ横綱にすると いう傾向が良くない。位と…

今日がきっと寒さのピークなんでしょうね。

卸町にて 今日も寒かったですね。天気予報で聞いてたほど 雪は積もりはしませんでしたが、シーズン初の 雪かきをしました。寒いのはもういいから、来週から あたたかくなって欲しいな。 ------------------------------------ 「風の時」編集部 TEL/022-295…

「横綱はなぜ弱いか 足りぬ気概と精進」

「この頃は、確かに横綱の値打ちがなくなった。 つまならい奴が大臣になる世の中だからやむを 得ないのかもしれないが、相撲はあくまで実力の 世界なのだ。成績が良かったからすぐ横綱にすると いう傾向が良くない。位と権力ができると堕落する のは、多くの…

年表の調べものがあったので宮城県立図書館へ。

行ってみたら、なんと県立図書館は休館。 街中であればいざ知らず、泉まで車で行って 「本日休館」の看板を見るのは結構ダメージですね。 「なんで街中に作らなかったんだよぉ。人が集まり やすいところに作ってこそ図書館だろう。昔だったら 気楽に自転車で…

「Book!Book!Sendai!」フリーペーパーvol.1完成、2月7日より配布。

去年3月に製作した「Book!Book!Sendai!」の フリーペーパー創刊準備「0」号。たっぷり11ヶ月もの 準備期間を経て「1」号が完成しました。(ふと気付いたら こんなに時間が経っていた、ということなのですが) 前号同様の仕様で、読み終えると単行本のブッ…

「Book!Book!Sendai!」フリーペーパーvol.1完成、2月7日より配布。

去年3月に製作した「Book!Book!Sendai!」の フリーペーパー創刊準備「0」号。たっぷり11ヶ月もの 準備期間を経て「1」号が完成しました。(ふと気付いたら こんなに時間が経っていた、ということなのですが) 前号同様の仕様で、読み終えると単行本のブッ…

もう一度、昭和時代の「年表」を整理し直し。

「クラシカル・センダイ」に掲載する予定の昭和20年代後半 から昭和50年までの年表がありまして。本誌写真は身近な ものが被写体になっているので、年表に掲載するものもそれに 合わせつつ一度まとめ終わったのですが…。 レイアウトしてみるとばらばらで、ど…

冷える立春の朝。

車のフロントガラスに氷の結晶ができた寒い朝。 でもすこしづつ春は近づいているのでしょうね。 今日は立春。 ------------------------------------ 「風の時」編集部 TEL/022-295-9568 FAX/022-295-9570 Email/info@sendai-city.org 風の時編集部ネット…

「校歌から見える仙台の歴史」仙台市立東六番丁小学校 校歌編。

古地図画像の提供をさせていただいた「校歌から見える仙台の歴史」 仙台市立東六番丁小学校 校歌編の完成品(CD-ROM)が届きました。 早速中身を拝見。東六番丁小学校 校歌にある「小田原たんぼ」について 写真、絵、地図入りでていねいに解説。“田んぼがあ…

寄贈ネガスキャニング終了!編集ペースあげなければ。

昨年寄贈していただいたネガフィルム約600本のスキャニングが やっと終了。画像ファイル数およそ1200。ほかの画像も含め、 約3000ファイルのセレクトを開始します。 4月下旬発売の8ミリ&写真集「クラシカル・センダイ」。 ぐっとペースを上げていかないと。…

寄贈ネガスキャニング終了!編集ペースあげなければ。

昨年寄贈していただいたネガフィルム約600本のスキャニングが やっと終了。画像ファイル数およそ1200。ほかの画像も含め、 約3000ファイルのセレクトを開始します。 4月下旬発売の8ミリ&写真集「クラシカル・センダイ」。 ぐっとペースを上げていかないと。…

「校歌から見える仙台の歴史」仙台市立東六番丁小学校 校歌編。

古地図画像の提供をさせていただいた「校歌から見える仙台の歴史」 仙台市立東六番丁小学校 校歌編の完成品(CD-ROM)が届きました。 早速中身を拝見。東六番丁小学校 校歌にある「小田原たんぼ」について 写真、絵、地図入りでていねいに解説。“田んぼがあ…

「仙台ご当地ソング レコードジャケット展」2月9日から開催。

久々に仙台では雪が降りました。 さて、仙臺庫の高橋俊秋さんが東北電力グリーンプラザで 「仙台ご当地ソング レコードジャケット展」を開催します。 昭和30年代〜平成までの仙台ご当地ソングの レコードジャケット約60枚、明治時代の「せんだいぶし」 版画…

「仙台ご当地ソング レコードジャケット展」2月9日から開催。

久々に仙台では雪が降りました。さて、仙臺庫の高橋俊秋さんが東北電力グリーンプラザで 「仙台ご当地ソング レコードジャケット展」を開催します。 昭和30年代〜平成までの仙台ご当地ソングの レコードジャケット約60枚、明治時代の「せんだいぶし」 版画、…

「kappo」3月号(vol.44)は2月5日発売です。

「kappo」3月号(vol.44)の「仙台今昔地図さんぽ」は 青葉山界隈です。瑞鳳殿から出発し仙台城址までを地図散歩して います。車で仙台城に向かう観光ルートではなく、追廻住宅脇の 長沼から登城するルートを散歩。清水門あたりは急勾配ですが、 古の風情を…

「kappo」3月号(vol.44)は2月5日発売です。

「kappo」3月号(vol.44)の「仙台今昔地図さんぽ」は 青葉山界隈です。瑞鳳殿から出発し仙台城址までを地図散歩して います。車で仙台城に向かう観光ルートではなく、追廻住宅脇の 長沼から登城するルートを散歩。清水門あたりは急勾配ですが、 古の風情を…