風の時編集部 【仙台の原風景を観る、知る。】

“仙台の原風景を観る知る”をテーマに、2005年「風の時編集部」を設立。100年前の古地図『仙台地図さんぽ』や仙台城下絵図『仙台まち歩きシリーズ』、昭和時代の写真集『仙台クロニクル』等を企画。2023年現在42作を発行 ●風の時編集部 代表 佐藤正実 ●Eメール:info@sendai-city.net ●TEL:022-295-9568 ●〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡3-11-5 A610 ●楽天市場ショップ→http://rakuten.co.jp/kazenotoki/

[]昭和28年の仙台七夕ポスターをみた疑問…。

お盆も終わったというのに、またまた七夕まつりの話題…。

「歴代七夕ポスター大全集」発行後に、その存在を知った
昭和28年の仙台七夕まつりポスター。それを見て、ふと
疑問に思った“8月5・6・7日開催”という文字。
仙台七夕まつりといえば、8月6・7・8日と開催日が
決まっているはずでは…?一日繰り上がって行われて
いるのは何故なのだろう。ポスターの印刷ミス…?

昭和28年の新聞記事を見てみると、確かに5日が初日に
なっていて、7日が最終日。この年は雨に相当やられたようだ。
比較的雨の少ない旧暦開催に戻せという威勢の良い
取材記事が目立つ。そして、翌年の昭和29年からは、
6・7・8日開催。



昭和29年頃の仙台七夕まつり風景

さらに以前の新聞を読んでみると、5・6・7日の開催と
なっている。つまり昭和29年から仙台七夕まつりが、
6・7・8日になったということ。

もしかすると、戦後昭和22年に天皇陛下が来仙され、七夕が
復興したのと同じように、昭和29年に仙台駅に5分間だけ
立ち寄られ七夕をご覧になったのと開催期間に、なにか
関係があるのかもしれない。