風の時編集部 【仙台の原風景を観る、知る。】

“仙台の原風景を観る知る”をテーマに、2005年「風の時編集部」を設立。100年前の古地図『仙台地図さんぽ』や仙台城下絵図『仙台まち歩きシリーズ』、昭和時代の写真集『仙台クロニクル』等を企画。2023年現在42作を発行 ●風の時編集部 代表 佐藤正実 ●Eメール:info@sendai-city.net ●TEL:022-295-9568 ●〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡3-11-5 A610 ●楽天市場ショップ→http://rakuten.co.jp/kazenotoki/

ケヤキ並木「定禅寺通」の名前の由来となった「定禅寺」。

光のページェントやジャズフェスなどの仙台街中を舞台にする
時、イベントの中心となる「定禅寺通」ケヤキ並木がきれい
ですよね。

ところで、通りの名前の由来となった「定禅寺」ってご存じですか?
ご覧になったことは?

明治元年現状仙台城市之図」より部分拡大(原図:仙台市博物館所蔵)

真ん中階段の先に見える建物が「定禅寺」です。
もちろん、手前の道が「定禅寺通」。この絵図を
少し広めにして、さらに文字を入れたものを見て
みましょう。

明治元年現状仙台城市之図」に文字を入れた幕末カレンダー
大正元年発行「仙台地図さんぽ」定禅寺付近。地図中央上の
衛戍病院のところにカッコ書きで(元定禅寺址)とあるのが見えます。


「定禅寺」に向かって左側にあるのが藩校養賢堂
現在の宮城県庁の場所です。国分町「東一番丁」
「東二番丁」も描かれています。

今の仙台と比べてみていかがです?文字が入った絵図を
見ると、意外と位置関係がわかりますよね。

絵図を復刻するだけならば、これらの文字は入れないで
制作したはずですが、1年中いろいろな人達と見て楽しめる
ようなカレンダーの仕様だからこそ、なるべくわかりやすい
商品に仕立ててみました。

風の時編集部オリジナル「幕末の仙臺」2010年カレンダー
今週の土曜日11月14日(土)いよいよ発売です。
どうぞよろしくお願いします。


【主なお取扱店】(2009年11月9日現在)

丸善アエル店 022-264-0151 
金港堂本店  022-225-6521 
金港堂泉パークタウン店 022-377-8088 
ヤマト屋書店仙台八幡町店 022-217-9661 
ヤマト屋書店東仙台店 022-297-1291
八文字屋書店セルバ店 022-371-0180 
ジュンク堂ロフト店 022-726-5660 
ジュンク堂仙台店(イービーンズ) 022-265-5656 
ブックスみやぎ(S-PAL3F) 022-267-4422 
仙台地図の店 022-222-8467
ブックスなにわ多賀城店 022-393-7227 
こけしのしまぬき 022-223-2370
火星の庭 022-716-5335


------------------------------------
「風の時」編集部
TEL/022-295-9568
FAX/022-295-9570
Email/info@sendai-city.org
風の時編集部ネットショップは→こちら
------------------------------------



blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ