風の時編集部 【仙台の原風景を観る、知る。】

“仙台の原風景を観る知る”をテーマに、2005年「風の時編集部」を設立。100年前の古地図『仙台地図さんぽ』や仙台城下絵図『仙台まち歩きシリーズ』、昭和時代の写真集『仙台クロニクル』等を企画。2023年現在42作を発行 ●風の時編集部 代表 佐藤正実 ●Eメール:info@sendai-city.net ●TEL:022-295-9568 ●〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡3-11-5 A610 ●楽天市場ショップ→http://rakuten.co.jp/kazenotoki/

仙台観光のおもてなし集団「伊達武将隊」、8月出陣。

戦国時代の武将、仙台藩祖・伊達政宗公や片倉小十郎
伊達成実(しげざね)、支倉常長などの家臣に扮して
仙台の観光をPRするおもてなし集団「伊達武将隊」
結成されました。
選考オーディションでは女性1人を含む8人が選ばれ、
仙台(伊達家)の歴史や舞台演技などの稽古を経て
8月の出陣式を迎えるそうです。

昨日(7月1日)に行われた伊達政宗公、仙台の歴史に関するレクチャー。
講師役の櫻井一郎さんのお話を熱心に聞く伊達武将隊のメンバー。

「仙台地図さんぽ」、「幕末の仙臺」もテキストとして活用。

漆黒の伊達政宗というキャラクターも登場する伊達武将隊。
おおいに仙台をPRしてください。がんばってー!

余談ですが、「戦国BASARA」によって日本各地では戦国武将
ブームですが、この「BASARA」は「婆娑羅」と書いて、もともと
室町時代の流行語だったということを初めて知りました。
意味は“派手に見栄を張ること”“遠慮なく振る舞うこと”なんだ
そうで、今でいう“伊達”と同意語なんですね。そう考えると、
「戦国婆娑羅」とは「伊達政宗公」を指すのかもしれませんね。
(※掲載写真は街ナビ仙台編集室様より提供していただきました)


テキストとなった「仙台地図さんぽ」(↓)
---------------------------------------------------------------------------
「100年前の仙台を歩く 仙台地図さんぽ」
2,300円(税込)

市制120周年を記念して企画した
100年前と現在の仙台を見比べる地図帳

発売:2009年5月25日(月)大好評発売中!
仕様:A4ワイド版 104頁(大判マップ付録付) 
定価:2,300円(税込)
発行:せんだい120アニバーサリー委員会
インターネットでも販売しています→ネットショップ

TEL/022-295-9568
FAX/022-295-9570
Eメール/info@sendai-city.org
---------------------------------------------------------------------------  協力:仙台市、仙台商工会議所
 助成:仙台ビジターズ産業ネットワーク アイディアスタディ認定事業
      若林区まちづくり活動助成事業認定事業



------------------------------------

風の時編集部 代表 佐藤正実
【連絡先】
TEL/022-295-9568
FAX/022-295-9570
Email/info@sendai-city.org
風の時編集部ネットショップは→こちら
------------------------------------


blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ