風の時編集部 【仙台の原風景を観る、知る。】

“仙台の原風景を観る知る”をテーマに、2005年「風の時編集部」を設立。100年前の古地図『仙台地図さんぽ』や仙台城下絵図『仙台まち歩きシリーズ』、昭和時代の写真集『仙台クロニクル』等を企画。2023年現在42作を発行 ●風の時編集部 代表 佐藤正実 ●Eメール:info@sendai-city.net ●TEL:022-295-9568 ●〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡3-11-5 A610 ●楽天市場ショップ→http://rakuten.co.jp/kazenotoki/

[]誤りだった『仙台郵便局創設の地』。

先日、ある方から仙台郵便局創設の地についての資料を見せて
いただきました。私は国分町『仙台郵便局創設の碑』があること
自体初めて知ったのですが、現在置かれている『仙台郵便局創設
の碑』が、実は誤ったところに建っているんですね。

資料を要約すると、仙台郵便役所がおかれたのは明治5年米川重吉
国分町153番地)。その後、金須宅、猪俣医院となり、大正中期頃には
南条医院となったそうです。昭和初期に、その南条医院が北側
国分町149番地)に引越したのが、今の『創設碑』がある場所と
いうこと。つまり、「仙台郵便役所」=「南条医院」だから、「創設の地」
と勘違いしてしまったという訳です。

国分町、リッチフィールドから入ってすぐの通り付近(右:瀬戸勝パーキング)
瀬戸勝パーキング斜め向かいにある国分町ビル(やぶや屋さんの隣の隣)
そのビルの道路添いに建っているのが『仙台郵便局創設の碑』
碑の全面に書かれているのはは“仙台郵便局創設之地 
昭和39年4月20日建之 仙台郵政局長 稲増 久義”

実は、その碑より南に25mほど行ったところ(ラーメン味よしの
隣のビル付近)が、本当の仙台郵便局創設の地。

碑の建っている場所が「国分町ビル」、実際には南側に
25mほど行った東ビル?宮城PRIMOビルあたり。

ちなみに、大正元年「仙台地図さんぽ」には、やぶや支店から通りを
隔て、右下(南方)2軒隣に大正中頃南条医院となる前の「猪俣医院」が
載っています(中央やや右「+(医院のマーク)ヰノマタ」と記載されている
ところ)。つまり、ここが『仙台郵便局創設の地』ということです。



現在、国分町の通りはちょうど歩道拡幅工事の真っ最中。
この工事を機に、『仙台郵便局創設の碑』を移設しては
いかがなものでしょうか。




blogram投票ボタン
人気ブログランキング!