風の時編集部 【仙台の原風景を観る、知る。】

“仙台の原風景を観る知る”をテーマに、2005年「風の時編集部」を設立。100年前の古地図『仙台地図さんぽ』や仙台城下絵図『仙台まち歩きシリーズ』、昭和時代の写真集『仙台クロニクル』等を企画。2023年現在42作を発行 ●風の時編集部 代表 佐藤正実 ●Eメール:info@sendai-city.net ●TEL:022-295-9568 ●〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡3-11-5 A610 ●楽天市場ショップ→http://rakuten.co.jp/kazenotoki/

「ブラタモリ」仙台編(後編)のパブリックビューイングの巻

【なんだろう、この幸福感と達成感^ ^ 】

この2週間というもの、土曜日の夜の番組を観ることに照準を合わせて生活してきて、「街頭テレビで力道山の戦う姿に心震えた時代って、きっとこんなだったんだな」と、妙に納得もできたり^_^

定禅寺通のベンチで古地図を広げてアヤシく佇む
木村さん!(笑)木村さんの解説を聞きながら愉しむ「ブラタモリ」!至極幸せー。

刑務所の職員さん、次々と喋る。木村さんの分まで(笑)
この一体感パブリックビューイングの醍醐味!

放送が終わって会場のみんなで拍手〜〜〜。
木村さん、お疲れ様でした〜。

誕生日の方がいらしたのと、ブラタモリ放送を祝し!
なんと店主さんからケーキ!


2004年の秋に、仙台文化の渡邊さんから昭和3年発行仙臺市全図を見せてもらって以来、どっぷりとはまった古地図の魅力。以来、幕末、大正元年昭和3年、昭和24年発行の地図の紙版復刻と地図アプリの製作は、そんな趣味が高じ「読み込めば古地図って面白いでしょ?歩いてみるともっと愉しめるんですよ」というプレゼンと言いますか、愉しみの押し売り的でもありました^ ^

そうこうして知り合った、木村さん、東野さん、皆川さん、みずともさん、高橋さんと、愉しいことをやりたいね、と作られたのが「ブラタモリ」の仙台版「てれまさんぽ」。大いなるリスペクト!月一、企画会議と称した飲み会も、またいとをかしでした。

タモリさんが古地図を見ながらまち歩きを愉しむというその「ブラタモリ」に、まさか、仙台編が登場することになろうとは。タモリさんが古地図を携え仙台を歩く日が来るなんて、夢々思わなかったわけです。

こうして夢物語が現実になったのも「てれまさんぽ」関係者皆さんのおかげです。ありがとうございました。
昨夜も木村さんの番組こぼれ話を聞きながら、みんなでパブリックビューイング。愉しんだなぁー。


※ちなみに「ブラタモリ」で使われていた宮城県図書館所蔵の古地図は、現在募集中の再販版「仙台地図さんぽ」巻末資料に追加掲載予定です。お楽しみに。