風の時編集部 【仙台の原風景を観る、知る。】

“仙台の原風景を観る知る”をテーマに、2005年「風の時編集部」を設立。100年前の古地図『仙台地図さんぽ』や仙台城下絵図『仙台まち歩きシリーズ』、昭和時代の写真集『仙台クロニクル』等を企画。2023年現在42作を発行 ●風の時編集部 代表 佐藤正実 ●Eメール:info@sendai-city.net ●TEL:022-295-9568 ●〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡3-11-5 A610 ●楽天市場ショップ→http://rakuten.co.jp/kazenotoki/

せんだいコンセキ発掘塾、凸凹地形の達人皆川さんの視点

まちを支える上で一番大切なものは水。その水に着目することで、そのまちの生活の仕様や社会インフラが見えてくる、と皆川さん。
仙台藩の城外であった長町には「郡山堀」や「木流堀」があり、燃料用の材木は現仙台南高校東側に引き上げられ、一次保管される「木場」があった(大正元年地図には「木場前」「木場後」という地名が表記される)。食料、建材を集め蓄えた仙台藩の港町の川向かいには、都市を支えるためのエネルギーの「貯蔵庫」があったのだ。

皆川さんを先頭に木流堀から甲塚古墳に向かう一行

12月17日(日)の「せんだいコンセキ」で、皆川さんから学んだ達人の視点。
➊まちの地形と水に着目せよ
➋流れてこそ水。上水と下水に上下関係はない
➌神社の立地には意味がある
➍間口六間は世界標準サイズ


国際センター前の暗渠化された千貫沢の源流を探す
三人の達人!
塾生・達人勢揃いの振り返り会は今回初のTHE6にて