風の時編集部 【仙台の原風景を観る、知る。】

“仙台の原風景を観る知る”をテーマに、2005年「風の時編集部」を設立。100年前の古地図『仙台地図さんぽ』や仙台城下絵図『仙台まち歩きシリーズ』、昭和時代の写真集『仙台クロニクル』等を企画。2023年現在42作を発行 ●風の時編集部 代表 佐藤正実 ●Eメール:info@sendai-city.net ●TEL:022-295-9568 ●〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡3-11-5 A610 ●楽天市場ショップ→http://rakuten.co.jp/kazenotoki/

東七番丁(別名/谷地小路)

二十人町と荒町を結ぶ南北に長い丁。藩制時代初期には北が侍屋敷、南は足軽町で、後に全てが仙台城の大番組に勤める平士たちの屋敷となった。
正保絵図には“深田”と記されるほどの湿地だったことから、「谷地小路(やちこうじ)」とも呼ばれ、城北の中山から刈り取ってきた柴を埋めて道を作られて「柴田町※」と呼ばれたこともあったという。
明治20年の鉄道開通で南北に分断され、昭和48年以後は再開発で一変した地域。(※宮城県仙台第一高等学校の南東にある「表柴田町」「裏柴田町」とは異なる)



----------
「仙台地図さんぽ」大正時代版(2,500円+税)
「仙台地図さんぽ」江戸時代版(2,000円+税)

「仙台地図さんぽ」アプリ版
iOs版
Android版