風の時編集部 【仙台の原風景を観る、知る。】

“仙台の原風景を観る知る”をテーマに、2005年「風の時編集部」を設立。100年前の古地図『仙台地図さんぽ』や仙台城下絵図『仙台まち歩きシリーズ』、昭和時代の写真集『仙台クロニクル』等を企画。2023年現在42作を発行 ●風の時編集部 代表 佐藤正実 ●Eメール:info@sendai-city.net ●TEL:022-295-9568 ●〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡3-11-5 A610 ●楽天市場ショップ→http://rakuten.co.jp/kazenotoki/

仙台クロニクル「名掛丁(なかけちょう)」①

伊達家10世伊達氏宗公以来、特に名をかけて直属の家来としてきた子孫の徒歩侍(かちざむらい)を名懸衆とよび、この武士身分を持つ名懸衆を配置したまちが名懸丁(名掛丁/地図では名掛町)である。
名掛丁仙台城大手に通じ、大町や新伝馬町などの町人町の後方に位置するなど、城下防衛上重要な場所に配置された。明治維新後、特に仙台駅が開業した後は、商店街へとまちの様相が大きく変化した。

f:id:kaze_no_toki:20210316175904j:plain

河北新報夕刊「仙臺クロニクル 古地図と古写真で観る、原風景。」2021年3月16日掲載)

 ---
本コーナーで紹介する『1928/昭和3年 仙台市全図』は、仙台市が長町や原町、南小泉を編入した記念すべき年に発刊された地図で、仙石線全線開通、東北産業博覧会開催なども描かれています。市内主要書店、楽天市場で好評取扱中→https://item.rakuten.co.jp/kazenotoki/10000017/