風の時編集部 【仙台の原風景を観る、知る。】

“仙台の原風景を観る知る”をテーマに、2005年「風の時編集部」を設立。100年前の古地図『仙台地図さんぽ』や仙台城下絵図『仙台まち歩きシリーズ』、昭和時代の写真集『仙台クロニクル』等を企画。2023年現在42作を発行 ●風の時編集部 代表 佐藤正実 ●Eメール:info@sendai-city.net ●TEL:022-295-9568 ●〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡3-11-5 A610 ●楽天市場ショップ→http://rakuten.co.jp/kazenotoki/

2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「クラシカルセンダイ」まえがき。

仙台に住み、仙台を撮る。 撮影者は、身の回りの仙台を映し撮った アマチュアカメラマン。 昭和30年代初め頃の暮らし(DVD収録) 昭和30年代。日本が高度経済成長という、 レールの上を勢いよく走り出した時代。 高揚する時代の気分を象徴するかのように、…

「クラシカルセンダイ」まえがき

仙台に住み、仙台を撮る。 撮影者は、身の回りの仙台を映し撮った アマチュアカメラマン。 昭和30年代。日本が高度経済成長という、 レールの上を勢いよく走り出した時代。 高揚する時代の気分を象徴するかのように、 テレビ、車、冷蔵庫、洗濯機などが一…

「クラシカルセンダイ」発売記念、チンドン屋さんのチンドンパレードを行います。

いよいよ来週4月24日(土)、「クラシカルセンダイ」発売です! 本誌発売を記念して、なんとチンドン屋さんが仙台の街中を パレードすることになりました。時間とルートは下記の通りです。 (スタート時間やルートは若干変更する場合もあります) ◆「クラシ…

ジュンク堂書店ロフト店さんで「クラシカルセンダイ」写真展開催します。

「クラシカルセンダイ」は先週手を離れましたが、 帯、読者アンケート、チラシ、ポスター、DM用封筒 がまだで…。ここ数日、やっとこまごまと作っていました。 来週末には仕上がってくるというのに、この泥縄ぶり。 「クラシカルセンダイ」の本文、順調に印刷…

ジュンク堂書店ロフト店さんで「クラシカルセンダイ」写真展開催します。

「クラシカルセンダイ」は先週手を離れましたが、 帯、読者アンケート、チラシ、ポスター、DM用封筒 がまだで…。ここ数日、やっとこまごまと作っていました。 来週末には仕上がってくるというのに、この泥縄ぶり。 「クラシカルセンダイ」の本文、順調に印刷…

「クラシカルセンダイ」ご予約注文の受付を開始しました。

風の時編集部のネットショップでは「クラシカルセンダイ」の ご予約注文の受付を開始しました。 ネットショップはこちらです→風の時編集部「ネットショップHP」 発売は2010年4月24日(土)。受付順に4月24日より 発送を開始しますので、どうぞよろしくお願い…

クラシカルセンダイ」ご予約注文の受付を開始しました。

風の時編集部のネットショップでは「クラシカルセンダイ」の ご予約注文の受付を開始しました。 ネットショップはこちらです→風の時編集部「ネットショップHP」 発売は2010年4月24日(土)。受付順に4月24日より 発送を開始しますので、どうぞよろしくお願い…

書籍の「乱丁」、「落丁」そして「背標」。

「クラシカルセンダイ」の校正を眺めていて、ふと思ったの ですが、最近、ページ順がバラバラになっている「乱丁」、 ページが抜けている「落丁」という言葉を聞かなくなりましたね。 (巻末に注意書きとして、一応入れてはいますが) それに合わせてかどう…

終わったぁー。@「クラシカルセンダイ」

昨年12月からずっと付きっきりで編集作業していた 「クラシカルセンダイ」本日すべてデータアップ! むすび丸などのマークが入った「クラシカルセンダイ」表3 やり残した事があるような気もするけれど、現時点で やれることは全部やったー。後で気付いても…

終わったぁー。@「クラシカルセンダイ」

昨年12月からずっと付きっきりで編集作業していた 「クラシカルセンダイ」本日すべてデータアップ! むすび丸などのマークが入った「クラシカルセンダイ」表3 やり残した事があるような気もするけれど、現時点で やれることは全部やったー。後で気付いても…

「クラシカルセンダイ」の表紙、表2、3、裏表紙完成。

昨夜は「クラシカル センダイ」DVDのスタッフ映写会。 なかなかの出来です!いや上出来!買っていただく 方にも、これなら喜んでご覧いただけるでしょう! そして、「クラシカル センダイ」の表紙、表2、3、裏表紙が やっと完成しました。くっつけたり剥が…

「クラシカルセンダイ」の表紙、表2、3、裏表紙完成。

昨夜は「クラシカル センダイ」DVDのスタッフ映写会。 なかなかの出来です!いや上出来!買っていただく 方にも、これなら喜んでご覧いただけるでしょう! そして、「クラシカル センダイ」の表紙、表2、3、裏表紙が やっと完成しました。くっつけたり剥が…

今年も6月にやります「Book! Book! Sendai」 2010。

「Book! Book! Sendai」 2010 「6月の仙台は本の月」 今年もやります!Book! Book! Sendaiの「6月の仙台は本の月」 。 6月の仙台は杜の都が本の都に変わる!「本」に関わる様々な 催しモノが盛りだくさんです! 期間は2010年5月15日(土)〜6月30日(水)。 …

今年も6月にやります「Book! Book! Sendai」 2010。

「Book! Book! Sendai」 2010 「6月の仙台は本の月」 今年もやります!Book! Book! Sendaiの「6月の仙台は本の月」 。 6月の仙台は杜の都が本の都に変わる!「本」に関わる様々な 催しモノが盛りだくさんです! 期間は2010年5月15日(土)〜6月30日(水)。 …

「クラシカルセンダイ」DVDの盤面デザイン完成&収録コンテンツ。

8ミリのフィルムロールをモチーフにした 「クラシカルセンダイ」DVDの盤面デザインが完成! このDVDは全部で3チャンネル。45分の映像は一緒ですが、 BGMだけのチャンネル、武田こうじさんナレーションの メイン解説チャンネル、本間秋彦さんの仙台弁チャン…

「クラシカルセンダイ」DVDの盤面デザイン&コンテンツ。

8ミリのフィルムロールをモチーフにした 「クラシカルセンダイ」DVDの盤面デザインが完成! このDVDは全部で3チャンネル。45分の映像は一緒ですが、 BGMだけのチャンネル、武田こうじさんナレーションの メイン解説チャンネル、本間秋彦さんの仙台弁チャン…

ぽつんと雲ひとつ。

日中は春の陽気。 事務所の扉を開けたとき、目の前にぽつんと 雲がひとつ浮かんでいました。 なんだか、癒されました。 「クラシカル センダイ」 〜アマチュアカメラマンが映した 懐かしい昭和時代の仙台 発売●2010年4月24日(土) 価格●3,780円(税込) 企…

「二十人町」。仙台駅東口ではなく“駅裏”と呼ばれていた頃。

仙台駅東口再開発事業により、大きく姿を変える二十人町。 伊達綱村公が寛文時代にこの二十人町が割りし、武功の あった二十人衆という鉄砲組足軽を増員して一組とし、 この町に置いたのが町名の起こり。 通りがカギ形になっていたり、道幅が狭かったのは、…

「二十人町」。仙台駅東口ではなく“駅裏”と呼ばれていた頃。

仙台駅東口再開発事業により、大きく姿を変える二十人町。 伊達綱村公が寛文時代にこの二十人町が割りし、武功の あった二十人衆という鉄砲組足軽を増員して一組とし、 この町に置いたのが町名の起こり。 通りがカギ形になっていたり、道幅が狭かったのは、…

「Kappo」vol.45は今日4月5日発売。地図さんぽコーナーは八幡町、最終回です。

「Kappo」vol.45 5月号は今日(4月5日)発売です。 「仙台今昔地図さんぽ」コーナー第6回目はいよいよ最終回。 「八幡町界隈」です。旧仙台市街の西の端に位置するまち。 三居沢発電所からスタートし、大崎八幡宮→四ッ谷用水跡→ 土橋→尚絅学院→澱橋を「地図…

秀逸な昭和40年代の河北新報連載記事。

昭和40年「橋」シリーズ、昭和41年「わが町昔がたり」、 昭和42年「名木」シリーズ…。たまたま新聞のマイクロ フィルムをチェックしていて目がいった河北新報市民版の 連載コーナーです。 例えば、昭和40年の「橋」シリーズの第一回は「大橋」で、 「城と町…

「Kappo」vol.45は明日4月5日発売。今号の地図さんぽコーナーは八幡町、最終回です。

「Kappo」vol.45 5月号は明日(4月5日)発売です。 「仙台今昔地図さんぽ」コーナー第6回目はいよいよ最終回。 「八幡町界隈」です。旧仙台市街の西の端に位置するまち。 三居沢発電所からスタートし、大崎八幡宮→四ッ谷用水跡→ 土橋→尚絅学院→澱橋を「地図…

秀逸な昭和40年代の河北新報連載記事。

昭和40年「橋」シリーズ、昭和41年「わが町昔がたり」、 昭和42年「名木」シリーズ…。たまたま新聞のマイクロ フィルムをチェックしていて目がいった河北新報市民版の 連載コーナーです。 例えば、昭和40年の「橋」シリーズの第一回は「大橋」で、 「城と町…

昨日、武田こうじさんのナレーション入れが終了。

昨日は、「クラシカル・センダイ」映像のメインチャンネルとなる ナレーション入れ。お願いしたのは、在仙の詩人武田こうじさん。 当時の仙台の情報なども交えたナレーションは、本間ちゃんパート とは全く異なり、同じ8ミリ映像とは思えない仕上がりになり…

昨日、武田こうじさんのナレーション入れが終了。

昨日は、「クラシカル・センダイ」映像のメインチャンネルとなる ナレーション入れ。お願いしたのは、在仙の詩人武田こうじさん。 当時の仙台の情報なども交えたナレーションは、本間ちゃんパート とは全く異なり、同じ8ミリ映像とは思えない仕上がりになり…

個人所有の写真が地域アーカイブ資料となる日。

著名なカメラマンでもない、一般の人々が自分たちの 想い出のために撮ったプライベートショット。そんな 個人所有の写真がまさか“地域アーカイブの資料となる” とは、まだ誰も信じていただけないかもしれません。 でも、きっと分かってもらえるはずです。 「…

個人所有の写真が地域アーカイブ資料となる日。

著名なカメラマンでもない、一般の人々が自分たちの 想い出のために撮ったプライベートショット。そんな 個人所有の写真がまさか“地域アーカイブの資料となる” とは、まだ誰も信じていただけないかもしれません。 でも、きっと分かってもらえるはずです。 「…