風の時編集部 【仙台の原風景を観る、知る。】

“仙台の原風景を観る知る”をテーマに、2005年「風の時編集部」を設立。100年前の古地図『仙台地図さんぽ』や仙台城下絵図『仙台まち歩きシリーズ』、昭和時代の写真集『仙台クロニクル』等を企画。2023年現在42作を発行 ●風の時編集部 代表 佐藤正実 ●Eメール:info@sendai-city.net ●TEL:022-295-9568 ●〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡3-11-5 A610 ●楽天市場ショップ→http://rakuten.co.jp/kazenotoki/

2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「文学に描かれた 伊達政宗 パネル展」仙台文学館。

「文学に描かれた 伊達政宗 パネル展」が仙台文学館で 開催されます。菊池寛、松本清張、山岡荘八、司馬遼太郎 などの作家に取り上げられてきた伊達政宗公。作品に登場 する政宗像を探る企画のようですね。 期 間:2010年10月30日〜12月12日(9:00〜17:00) …

Book!Book!Sendaiのミーティング。

昨夜は火星の庭さんでBook!Book!Sendaiのミーティング。 2011年の活動をどのようにしていくのか、小川さん進行のもと ワークショップ形式で活動案のアイディア出し。 「6月の仙台は本の月」を2回(2年)開催してみて、分かった こと、できなかったこと。み…

昨夜は火星の庭さんでBook!Book!Sendaiのミーティング。

2011年の活動をどのようにしていくのか、小川さん進行のもと ワークショップ形式で活動案のアイディア出し。 「6月の仙台は本の月」を2回(2年)開催してみて、分かった こと、できなかったこと。みんな日頃なんとなくぼんやりと考え ていることなど、脳ミソ…

「せんだい・みやぎオータムセミナー2010」学院大へ。

昨日は東北学院大で行われた「せんだい・みやぎオータム セミナー2010」を受講。 会場となった東北学院大学土樋キャンパス せんだい・みやぎNPOセンターさん「NPO白熱教室!」 足立千佳子さん&渡辺一馬さん、小地沢将之さんの 「みんなで考えよう新しい公共…

「せんだい・みやぎオータムセミナー2010」学院大へ。

昨日は東北学院大で行われた「せんだい・みやぎオータム セミナー2010」を受講。 会場となった東北学院大学土樋キャンパス せんだい・みやぎNPOセンターさん「NPO白熱教室!」 足立千佳子さん&渡辺一馬さん、小地沢将之さんの 「みんなで考えよう新しい公共…

鉄砲町に建設中の「仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール」。

着々と鉄砲町に建設作業が進む「仙台アンパンマンこども ミュージアム&モール」。 なぜ藩政期からの由緒ある鉄砲町周辺にこのような娯楽 施設が必要なのかは未だに私には分かりませんが、 10年後、100年後に、「やっぱりこの施設を作って良かった」 と地域…

鉄砲町に建設中の「仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール」。

着々と鉄砲町に建設作業が進む「仙台アンパンマンこども ミュージアム&モール」。 なぜ藩政期からの由緒ある鉄砲町周辺にこのような娯楽 施設が必要なのかは未だに私には分かりませんが、 10年後、100年後に、「やっぱりこの施設を作って良かった」 と地域…

X橋〜二十人町通と東八番丁の交差点。

この写真を見て「これはX橋を東に向かって行き、二十人町通 と東八番丁の交差点の様子です。」と言われなければ、長年 仙台に住んでいる人でもここがどこなのか、おそらく見当も つかないのでは? 交差点より西(X橋方面)を望む 交差点より東(榴ヶ岡公園方…

祝!「ブラタモリ」新シリーズ。

NHK「ブラタモリ」が半年ぶりに新シリーズスタート。 第一回目の昨夜は「築地」でした。 かつて築地は58もの寺があった寺町、そして明治に なり海軍の町に。関東大震災によって日本橋から 築地に市場が移転して現在に至るという歴史。 時代によって町の顔が…

2011年風の時編集部カレンダー「大正時代の仙台(仮)」製作開始。

以前(9月6日ブログ)でも紹介しましたが、2011(平成23)年は 「大正100年」を迎えます。6年目(6作目)となる「風の時」編集部 恒例のカレンダーテーマを、この「大正100年」としいよいよ製作を 開始します。 大正15年開通した仙台市電の記念絵葉書(右仙…

2011年風の時編集部カレンダー「大正時代の仙台(仮)」製作開始。

以前(9月6日ブログ)でも紹介しましたが、2011(平成23)年は 「大正100年」を迎えます。6年目(6作目)となる「風の時」編集部 恒例のカレンダーテーマを、この「大正100年」としいよいよ製作を 開始します。 大正15年開通した仙台市電の記念絵葉書(右仙…

「懐かしの仙台」市歴民資料館で上映 8ミリを募集。

昨日の河北新報夕刊で、NPO法人20世紀アーカイブ 仙台が仙台市歴史民俗資料館さんと共催する8ミリ 上映会を紹介していただきました。 「懐かしの仙台」市歴民資料館で上映 8ミリを募集 一般家庭に眠る昔懐かしい仙台の様子を収めた8ミリ フィルムの上映会…

「懐かしの仙台」市歴民資料館で上映 8ミリを募集。

昨日の河北新報夕刊で、NPO法人20世紀アーカイブ 仙台が仙台市歴史民俗資料館さんと共催する8ミリ 上映会を紹介していただきました。 「懐かしの仙台」市歴民資料館で上映 8ミリを募集一般家庭に眠る昔懐かしい仙台の様子を収めた8ミリ フィルムの上映会…

地域回想法最前線「回想法シンポジウム2010」にNPO法人20世紀アーカイブ仙台も参加。

北名古屋市で地域回想法最前線「回想法シンポジウム2010」が 11月に開催されることになり、東北から唯一、NPO法人20世紀 アーカイブ仙台も理事長の坂本がパネリストとして参加すること になりました。 「北名古屋市の回想法」 北名古屋市には「昭和日常博物…

地域回想法最前線「回想法シンポジウム2010」にNPO法人20世紀アーカイブ仙台も参加。

北名古屋市で地域回想法最前線「回想法シンポジウム2010」が 11月に開催されることになり、東北から唯一、NPO法人20世紀 アーカイブ仙台も理事長の坂本がパネリストとして参加すること になりました。(20世紀アーカイブ仙台のHPはこちら) 「北名古屋市の回…

X橋〜鉄砲町。

今日はX橋からスタートして、鉄砲町の通りを東に 向かって歩いてみました。 すると、X橋の北東部の降り口にあった大友米屋 さんの建物がない!近くに新しい家があり家人に聞いて みると、その大友米屋さん。お店は9月の半ばに3軒東に 引っ越しして、その後旧…

X橋の国道45号にのぼる階段。

再開発で日々変貌を遂げる仙台駅東口。X橋の 国道45号にのぼる階段がなくなってました。 仙台駅東側のX橋 なくなったX橋の階段 片側3車線の新たに作られている橋 現在の駅東地区 近い将来、仙台の東西交流の幹線となるこの道路。 名残惜しい、とばかり言って…

「仙台地図さんぽ」の在庫が100部を切りました。

2009年5月に5000部発行した「100年前の仙台を歩く 仙台地図さんぽ」の編集部在庫部数が100部を切りました。 再版は致しませんので、お求めはお早めにお願いいたします。 市制120周年を記念して企画した 100年前と現在の仙台を見比べる地図帳 ■発売:2…

X橋の国道45号にのぼる階段。

再開発で日々変貌を遂げる仙台駅東口。X橋の 国道45号にのぼる階段がなくなってました。 仙台駅東側のX橋 なくなったX橋の階段 片側3車線の新たに作られている橋 現在の駅東地区 近い将来、仙台の東西交流の幹線となるこの道路。 名残惜しい、とばかり言って…

仙台・宮城伊達な旅キャンペーン特別号「マチナビ」vol.51

今日から10月。宮城県と仙台市では今日から3ヶ月間に渡り 「仙台・宮城【伊達な旅】キャンペーンが始まります。仙台駅 でもセレモニーが行われたようですね。ポストDCとして始まった このキャンペーンも、来年からは夏に移行するらしいので、 秋〜冬の期間は…

仙台・宮城伊達な旅キャンペーン特別号「マチナビ」vol.51 今日から10月。宮城県と仙台市では今日から3ヶ月間に渡り 「仙台・宮城【伊達な旅】キャンペーンが始まります。仙台駅 でもセレモニーが行われたようですね。ポストDCとして始まった このキャンペー…