風の時編集部 【仙台の原風景を観る、知る。】

“仙台の原風景を観る知る”をテーマに、2005年「風の時編集部」を設立。100年前の古地図『仙台地図さんぽ』や仙台城下絵図『仙台まち歩きシリーズ』、昭和時代の写真集『仙台クロニクル』等を企画。2023年現在42作を発行 ●風の時編集部 代表 佐藤正実 ●Eメール:info@sendai-city.net ●TEL:022-295-9568 ●〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡3-11-5 A610 ●楽天市場ショップ→http://rakuten.co.jp/kazenotoki/

トーク&まち歩きイベント千秋楽。3日目のテーマは「110年前の仙台~学都のシンボルをたどる」

3日目の講師も引き続き西大立目祥子さん。テーマは「110年前の仙台~学都のシンボルをたどる」。
弁護士や法律家らは、明治以降没落していく侍の屋敷を入手した富裕層で、その屋敷が写る『仙台アルバム』を見ることで仙台藩の侍屋敷はどんなだったのかを知ることができること。そして、『仙台アルバム』と同時代に発行された『仙台地図さんぽ(大正時代版)』を合わせて見ることで、仙台というまちが立体的に浮かび上がってくることを、講師の西大立目さんに教えていただきました。(※ちなみに『仙台地図さんぽ』P42「19.大町界隈」東一番丁に載っている「村松」氏は、『仙台アルバム』P38の村松法律事務所だそうです。ほんと立派な侍屋敷!!)
第2部は、西大立目祥子さんと木村浩二さんにガイドをつとめていただくというスペシャルなまち歩きでした~。参加者の皆様、ありがとうございました。


3日目のまち歩きは片平丁界隈。西大立目祥子さんと木村浩二さんにガイドをつとめていただくというスペシャルなまち歩き!


トークイベントのテーマは「110年前の仙台~学都のシンボルをたどる」。この後、東北大、学院大のある片平丁・土樋へ出発ー。


『仙台アルバム』P38に載っている村松亀一郎法律事務所は侍屋敷だったらしい。門も庭もほんと立派なお屋敷。

ここが『仙台地図さんぽ』19.大町界隈の東一番丁に載っている「村松」氏。ちなみにお隣の一力氏は河北新報の社長宅で、現在は青葉通に。