風の時編集部 【仙台の原風景を観る、知る。】

“仙台の原風景を観る知る”をテーマに、2005年「風の時編集部」を設立。100年前の古地図『仙台地図さんぽ』や仙台城下絵図『仙台まち歩きシリーズ』、昭和時代の写真集『仙台クロニクル』等を企画。2023年現在42作を発行 ●風の時編集部 代表 佐藤正実 ●Eメール:info@sendai-city.net ●TEL:022-295-9568 ●〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡3-11-5 A610 ●楽天市場ショップ→http://rakuten.co.jp/kazenotoki/

2010-01-01から1年間の記事一覧

昨日は体調不良で早退。

一昨日から喉がいがいがして咳と鼻水が 止まらず、昨日は午前中で早退。 体温は計っていないので何度まで上がった のかは分からないけど、汗をたっぷりかいて 一晩で5・6回着替えたおかげで、今日は すっきり。(鼻声はそのままだけど) 今日は、秋保で開…

今週末、11月20日〜21日開催の「オトナ夢フェスタ2010」に参加出展します。

仙台放送エンタープライズさんのご厚意によって、 11月20日(土)〜21日(日)仙台港・夢メッセみやぎ で開催される「オトナ夢フェスタ2010」に、今年も 参加出展させていただきます。 -------------------------------------------------- 「オトナ夢フェス…

武田こうじさんの新詩集「しっぽ」。

武田こうじさんの新作詩集「しっぽ」が完成して、先日 武田さんから見本誌を頂戴しました。 この詩集は、八木山動物園で2007年から2009年まで 22回開催された「動物ポエムツアー」で発表された 作品12篇が収められています。 仕様◆A5判カラー16ページ 中綴じ…

武田こうじさんの新詩集「しっぽ」。

武田こうじさんの新作詩集「しっぽ」が完成して、先日 武田さんから見本誌を頂戴しました。 この詩集は、八木山動物園で2007年から2009年まで 22回開催された「動物ポエムツアー」で発表された 作品12篇が収められています。 仕様◆A5判カラー16ページ 中綴じ…

映像アーカイブの “キモ”。

福島や山形含め、全国的に昭和時代の写真や8ミリ フィルムの映像アーカイブの話題が、最近目につく ようになりました。 一般の方々が撮影された、いわゆる一般家庭の映像を テレシネやスキャニングによってデジタルデータとして 記録し、後世に残す作業が重…

映像アーカイブの “キモ”。

福島や山形含め、全国的に昭和時代の写真や8ミリ フィルムの映像アーカイブの話題が、最近目につく ようになりました。 一般の方々が撮影された、いわゆる一般家庭の映像を テレシネやスキャニングによってデジタルデータとして 記録し、後世に残す作業が重…

「大正100年記念 仙台暦」2010年11月20日発売!

「大正100年記念 仙台暦」表紙 仙台市電開通(大正15年) 毎年好評の風の時編集部オリジナルカレンダー2011年 版を2011年11月20日(土)に発行いたします。 平成23(2011)年は大正元年から数えて100年目に当る 「大正100年」。その節目の年を記念し、大正時…

「大正100年記念 仙台暦」2010年11月20日発売!

「大正100年記念 仙台暦」表紙 仙台市電開通(大正15年) 毎年好評の風の時編集部オリジナルカレンダー2011年 版を2011年11月20日(土)に発行いたします。 平成23(2011)年は大正元年から数えて100年目に当る 「大正100年」。その節目の年を記念し、大正時…

雑誌「仙臺文化」11号で休刊、の記事。

郷土の在りし日 呼び起こして5年 「歴史 多くの人と共有」 今日の河北新報朝刊に載った“雑誌「仙臺文化」11号で休刊” の記事。 仙台の文化、歴史を、たくさんの写真やイラスト使って誰にでも 分かるように解説してきた「仙臺文化」は、流行なテーマや派手な …

伊達政宗公が晩年過ごした若林城の山門。

伊達政宗公が築いた城と言えば言わずとしれた「仙台城」。 そして、もうひとつ。晩年過ごした「若林城」があります。 若林城は現在の宮城刑務所の場所にありましたが、この お城の山門が現存しているのをご存じですか。 仙台一高近く、新寺通と連坊小路の間…

伊達政宗公が晩年過ごした若林城の山門。

伊達政宗公が築いた城と言えば言わずとしれた「仙台城」。 そして、もうひとつ。晩年過ごした「若林城」があります。 若林城は現在の宮城刑務所の場所にありましたが、この お城の山門が現存しているのをご存じですか。 仙台一高近く、新寺通と連坊小路の間…

大正時代の岩切。石巻街道。

岩切の石巻街道分岐点。左バスが走っている方が新街道、 右が旧街道比丘尼坂(びくにざか)、原町へ向う旧道。 分岐点にある大正8年に岩切村の青年団が立てた道標 ●部分が二股に道路が分かれているところ(上の写真) (写真は●印の右上方(北)から左下方(…

大正時代の岩切。石巻街道。

岩切の石巻街道分岐点。左バスが走っている方が新街道、 右が旧街道比丘尼坂(びくにざか)、原町へ向う旧道。 分岐点にある大正8年に岩切村の青年団が立てた道標 ●部分が二股に道路が分かれているところ(上の写真) (写真は●印の右上方(北)から左下方(…

「第8回地域福祉セミナー」に20世紀アーカイブ仙台が初参加。

11月6日(土)五橋の福祉プラザで行われる「第8回地域福祉 セミナー」にNPO法人20世紀アーカイブ仙台が初参加します。 20世紀アーカイブ仙台は、「クラシカルセンダイ」DVDの上映 や写真展示、ブースでの商品展示&活動報告を行います。 また、セミナーのオ…

「第8回地域福祉セミナー」に20世紀アーカイブ仙台が初参加。

11月6日(土)五橋の福祉プラザで行われる「第8回地域福祉 セミナー」にNPO法人20世紀アーカイブ仙台が初参加します。20世紀アーカイブ仙台は、「クラシカルセンダイ」DVDの 上映や写真展示、ブースでの商品展示&活動報告を行います。また、セミナーのオー…

金港堂創業100周年特別企画 「本の物産展」

金港堂創業100周年特別企画 日本列島 本めぐり 全国の郷土本を集めた 本 の 物 産 展10月30日(土)〜11月30日(火) 10:00〜17:00 大正4年白崎写真所発行「仙台アルバム」 金港堂を 紹介するページ P102掲載(風の時編集部所蔵) フリーペーパー「風の時」vol.1…

金港堂創業100周年特別企画 「本の物産展」

金港堂創業100周年特別企画 日本列島 本めぐり 全国の郷土本を集めた 本 の 物 産 展 10月30日(土)〜11月30日(火) 10:00〜17:00 大正4年白崎写真所発行「仙台アルバム」 金港堂を 紹介するページ P102掲載(風の時編集部所蔵) フリーペーパー「風の時」vol.…

榴ヶ岡が「丘」であることがよくわかる。

自転車で榴ヶ岡周辺を走っていると、榴ヶ岡が「丘」で あることを実感する。国道45号原町の坂下交差点付近から 緩かな登りになり、榴ヶ岡公園の公文書館(NPOプラザ) あたりからは今度は二十人町の通りに向かい下り坂に。 二十人町に残るお肉屋さんの店裏か…

今日から『阿部幹夫 昭和30年代の仙台 写真展』開催。

今日から秋保温泉の「ふれあい小さな美術館」で、「クラシカル センダイ」の写真などでお馴染みの阿部幹夫さんの写真展を 開催します。(〜11月16日(火)まで) この『阿部幹夫 昭和30年代の仙台 写真展』では、昭和30年代の 仙台を写し撮った阿部さんの写…

今日から『阿部幹夫 昭和30年代の仙台 写真展』開催。

今日から秋保温泉の「ふれあい小さな美術館」で、「クラシカル センダイ」の写真などでお馴染みの阿部幹夫さんの写真展を 開催します。(〜11月16日(火)まで) この『阿部幹夫 昭和30年代の仙台 写真展』では、昭和30年代の 仙台を写し撮った阿部さんの写…

楽天イーグルス、星野監督就任会見。

昨日、東北楽天イーグルスの新監督に星野仙一さんが 正式に就任。「東北を熱くする!」という監督就任会見での メッセージには、来季への期待で久々に心が躍りましたね。 イーグルスの監督に一番なって欲しかった人だけに、嬉しい です!大歓迎!背番号も、…

楽天イーグルス、星野監督就任会見。

今日、東北楽天イーグルスの新監督に星野仙一さんが 正式に就任。「東北を熱くする!」という監督就任会見での メッセージには、来季への期待で久々に心が躍りましたね。 イーグルスの監督に一番なって欲しかった人だけに、嬉しい です!大歓迎!背番号も、…

樹齢約1000年と言われる栽松院のシラカシ。

連坊にある耕徳山栽松院 樹齢約1000年と言われる栽松院のシラカシ (仙台市指定保存樹木) 伊達政宗公の祖母、久保姫(栽松院)の位牌寺である 「耕徳山栽松院」。栽松院はもともと泉区根白石の 白石館に寺を建てられていましたが、政宗公が現在地に 栽松院…

2011年風の時カレンダーは「大正100年」記念!

毎年恒例!風の時編集部2011年のオリジナルカレンダー は「大正100年」を記念して製作します! 大正時代に発行された貴重な仙台の絵葉書を9枚セレクト。 大正時代の仙台停車場(駅) 11月20日頃発売予定です。詳しくは後日お知らせします。 - 風の時編集部 …

樹齢約1000年と言われる栽松院のシラカシ。

連坊にある耕徳山栽松院 樹齢約1000年と言われる栽松院のシラカシ (仙台市指定保存樹木) 伊達政宗公の祖母、久保姫(栽松院)の位牌寺である 「耕徳山栽松院」。栽松院はもともと泉区根白石の 白石館に寺を建てられていましたが、政宗公が現在地に 栽松院…

2011年風の時カレンダーは「大正100年」記念!

毎年恒例!風の時編集部2011年のオリジナルカレンダー は「大正100年」を記念して製作します! 大正時代に発行された貴重な仙台の絵葉書を9枚セレクト。 大正時代の仙台停車場(駅) 11月20日頃発売予定です。詳しくは後日お知らせします。 ----------------…

八幡杜の館で児童の「わがまち八幡」絵画展開催中。

かつて八幡町にあった旧天賞酒造。現在、店蔵が 「八幡杜の館」として復元され、地域文化活動の 拠点として活用されています。 今、八幡小とドミニコ学院小の児童たちが描いた 八幡町の風景画展を開催中です。 八幡杜の館 2階展示室。子ども達が描いた「わが…

八幡杜の館で児童の「わがまち八幡」絵画展開催中。

かつて八幡町にあった旧天賞酒造。現在、店蔵が 「八幡杜の館」として復元され、地域文化活動の 拠点として活用されています。 今、八幡小とドミニコ学院小の児童たちが描いた 八幡町の風景画展を開催中です。 八幡杜の館 2階展示室。子ども達が描いた「わが…

鉄砲町コンテナント「いもげっつぁん」&「どんどん焼き」

昨日、鉄砲町食堂の今野さんが監修する芋煮で新芋を祝う会 「いもげっつぁん」が鉄砲町コンテナントで行われました。 「いもげっつぁん」とは聞き慣れない言葉ですが、十五夜の ことを新芋をお供えすることから「芋月」と言い、親しみを込めて 「いもげっつ…

第2回 フォト・バイオグラフィー「道」

第2回 フォト・バイオグラフィー「道」がせんだいメディアテークの 5階で開催されています。 高齢者介護施設「杜のホスピタル・あおば」に入所している方々の ポートレートを職員の方が撮り、詩人の武田こうじさんが詩を書き おろした展示会です。 その人の…