風の時編集部 【仙台の原風景を観る、知る。】

“仙台の原風景を観る知る”をテーマに、2005年「風の時編集部」を設立。100年前の古地図『仙台地図さんぽ』や仙台城下絵図『仙台まち歩きシリーズ』、昭和時代の写真集『仙台クロニクル』等を企画。2023年現在42作を発行 ●風の時編集部 代表 佐藤正実 ●Eメール:info@sendai-city.net ●TEL:022-295-9568 ●〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡3-11-5 A610 ●楽天市場ショップ→http://rakuten.co.jp/kazenotoki/

NPO20世紀アーカイブ仙台

仙台市政だより3月号

仙台市政だより3月号特集で、 市震災メモリアル協同事業「伝える学校ー3.11オモイデツアー」が紹介されました。 いよいよ今月、最後の3.11オモイデツアー。

「3.11オモイデツアー」パンフレット(ver.2)完成ー!

昨年末、「READYFOR?」ご支援者のおかげで完成した「オモイデ ピース」をぎゅっと凝縮し、ツアーで使いやすいサイズに仕上げました。 3月11日サポートセンターで開催する「伝える学校の発表会」でも無料配布しますので、欲しい方は会場までお越しください。…

本日のラジオ3「トーク&トーク」は「伝える学校の発表会」をテーマです。

本日、ラジオ3「トーク&トーク」です。3月10日からサポセン地下シアターで始まる「伝える学校の発表会」をテーマ、FM76.2Mhzで、12:00〜、17:00〜です。確かサイマルラジオでも聴けた、はず。

2月28日(日)、「3月12日はじまりのごはん in 横浜」に参加。

せんだいメディアテークを離れ、仙台以外で初めて行った「3月12日はじまりのごはん」公開サロン。 東海大学水島先生のコーディネートのもと、津波被災や建物崩壊という衝撃的な映像で震災の酷だけを伝えるのではなく、身近な“食”を通じて語り合う3.11は、(…

「3月12日はじまりのごはん 」イベント続々開催中。

【静岡・神奈川・新潟・多賀城・仙台】3月12日はじまりのごはんーいつ、どこで、なにたべた?ー 炊き出し、買い物、食卓の風景など、震災時の「ごはん」にまつわる写真「はじまりのごはん」が全国で展示されています。詳しくは3がつ11にちをわすれないために…

3.11関連イベントや写真への問い合わせ激増

今週に入り、3.11関連イベントや写真への問い合わせが激増。 そうか、あと2週間なんだ。

「レコーディング イン プログレス〜3がつ11にちをわすれないためにセンター活動報告展」

展示物があり、人が集まり語りあう。マチナカ拠点にあるべき姿を考えると、きっと、こういう場。 展示を見ていると、あの時、自分はどんな生活を送り何を感じていたのだろう・・・を、見返す機会にも。そんな「レコーディング イン プログレス〜3がつ11にち…

【3.11のお知らせ】

2015年3月11日(水)、「伝える学校」の一環として20世紀アーカイブ仙台が担当し開催する、トーク&参加型イベントのお知らせです。 「東日本大震災」を、 �@発災から20年経った阪神淡路大震から見る �Aアーカイブの伝えるチカラを考える �Bかつて仙台平野を…

「3.11オモイデツアー」最終の練習会、無事終了ー。

「3.11オモイデツアー」無事終了ー。 想い出いっぱいのお話を伺い、 震災の辛いお話もあり、 美味しい地物の食事をいただき、 意見交換をし、意義のある一日でした。 スタッフの皆様、長時間お疲れ様でした。 3月14日の本番もどうぞよろしくお願いいたします…

「3.11オモイデツアー」の役割。

3.11オモイデツアーは、いわゆる被災地ツアーとは異なり、仙台市沿岸部の町々の震災前の営みを知り学び、整理して伝えるというスタディツアーでもあります。ツアー運営の主役は地元の人々であり想い出。それらをゲストにどう工夫して伝えるのか。そんなこと…

昭和8〜10年頃の仙台を映す16ミリフィルム、いかがでしたか?

この時代に奇跡的に残る80年前の映像、 そしてそれらが放つ強烈な想い出が印象的でした。 来場者からの「この映像を見せてくれてありがとう」という言葉、これ以上の賛辞はありません。 保存、提供してくれた所有者に感謝! そして、個人的な興味は80年後の…

「仙台市電が走っていた頃の仙台〜昔を語る会」

【本日10:30〜メディアテーク1Fオープンスクエアで開催!】 �@「仙台市電が走っていた頃の仙台〜昔を語る会」 日時◆2月3日(火)10:30〜11:30 場所◆せんだいメディアテーク1Fオープンスクエア (参加無料・申込不要・直接会場へ) �A16�o映像上映会 日時◆2…

16年後の仙台をイメージする気付き

滞在中、実に多くのことを学ばせてもらった2日間でした。 ざっと考えただけでもやるべきことが山積で、反芻してもしばらくは未消化状態が続きそうです。今の活動の推進すべきことと同時に課題も見えてきたように感じています。 番組によんでいただいたNHK大…

NHK大阪ラジオ「震災を伝える新しいカタチ」終了。

「震災を伝える新しいカタチ」3時間生放送の中の後半30分、「3月12日はじまりのごはん」と「3.11定点撮影」について、お話をさせていただきました。放送終了後、NHKスタッフの皆さんと出演者の皆さんで記念撮影。無事おわりホッとしました・・・どうもありが…

「仙台市電が走っていた頃の仙台〜昔を語る会」 2015年2月3日開催!

「仙台市電が走っていた頃の仙台〜昔を語る会」開催! 日時◆2015年2月3日(火)10:30〜11:30 場所◆せんだいメディアテーク1Fオープンスクエア 昭和40〜50年代の懐かしい仙台の映像をご覧いただきながら想い出などを語る会を開催します。また、2月2日〜4日は…

「市民ひとりひとりがセンサーになる 震災アーカイブ」の補足

昨日のシンポジウムでは「市民ひとりひとりがセンサーになる 震災アーカイブ」をテーマにお話をさせていただきましたが、まとめで時間が足りなかったので補足です。 「プロのアーキビストによるアーカイブではない、市民センサーを活用した市民アーカイブの…

東日本大震災アーカイブシンポジウム

「東日本大震災アーカイブシンポジウム−4年目の震災アーカイブの現状と今後の未来(世界)へ繋ぐために−」に参加。【市民ひとりひとりがセンサーになる 震災アーカイブ】をテーマに、事例報告をさせていただきました。

仙台市震災復興メモリアル等検討委員会

10回におよぶ仙台市震災復興メモリアル等検討委員会で仙台市に提出した報告書。 「東日本大震災の記憶と経験を 未来へ 世界へ つなぐ」をテーマに立てた6項目がこちら。 �@東部地域におけるみどりの再生 �A貞山運河の再生と利活用 �Bモニュメントと遺構によ…

「3.11オモイデツアー」レクチャー

昨日、市震災復興室さんのご厚意で行われた「3.11オモイデツアー」レクチャー。 冒険広場や荒浜小、かさ上げ道路、防潮堤、復興住宅などを見学し、現状と今後どうなっていくのかを学ぶ機会になりました。メインコンテンツである震災前のオモイデに加え、復興…

「3月12日はじまりのごはん」公開サロンがNHKで紹介されました。

昨日メディアテークで行った「3月12日はじまりのごはん」公開サロンがNHKで紹介されました。ゲストで参加いただきました天江さん、福地さん、salaさん、ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。 さて、「3月12日はじまりのごはん」の展示はいよい…

読売新聞で「3月12日 はじまりのごはん」

今日の読売新聞で「3月12日 はじまりのごはん」を紹介していただきました。仙台にいらした記者さんが、メディアテークでたまたま展示をご覧いただいたのが、きっかけだったそうです。 展示は今日で終了しましたが、ここ数日たくさんのヒントをいただきました…

「3月12日はじまりのごはん」公開サロン、「ケータイで撮った3.11はありませんか?」

【今週末はメディアテーク7Fへ】 今週末はせんだいメディアテークさんとの共催イベントが目白押しです。お時間がございましたらぜひ会場にお越しください。 �@「3月12日 はじまりのごはん」 1ヶ月半開催してきましたがいよいよ16日(日)までとなりました。…

「3.11オモイデツアー」開催

2014年11月9日(日)、中村さんご夫妻、高橋悦子さんの3名をゲストにお招きし、2回目となる「3.11オモイデツアー」を開催しました。行程は前回同様、蒲生〜荒浜〜閖上という仙台市沿岸部を南下するコース。地元の食材も愉しんでいただくツアーにするため、今…

「3.11定点撮影ポスター」展示中

「第71回 全国老人福祉施設大会」会場のゼビオアリーナに、「3.11定点撮影ポスター」を40枚展示させていただいています。

第1回「3.11オモイデツアー」好天にも恵まれ無事に終了しました。

「3.11オモイデツアー」無事に終了。震災だけではなく、まちと人の思い出も伝えるツアーが実現できているかがポイントです。 この度お声がけいただきました林さん、そして参加いただいた皆様、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お疲れ様でした。高…

「3.11オモイデツアー」現地調査

10月25日、11月9日、いよいよ本番です。

「伝える学校」の「3.11オモイデツアー」ゼミ、荒浜にて。

昨日の「3.11オモイデツアー」ゼミは、荒浜に一日滞在して魅力を探ることが目的・・・でしたが、お雑煮や窯焼きピザをご馳走になり、餅まき参加や急遽「オモイデを語る会」を開催させていただく等、結局は荒浜の皆さんと一緒に楽しく過ごさせていただいた一…

「伝える学校」の「60秒で伝える3.11ムービー」第1回目のゼミ

今日は「伝える学校」の「60秒で伝える3.11ムービー」第1回目のゼミを開催しました。 「60秒で伝える3.11ムービー」では、誰もが伝えられる3.11、3.11を伝えることのきっかけづくりをテーマに、ご自身で撮影された震災後を写した10枚程度の写真をもとに、ス…

10月19日「みやぎNPOフォーラム2014」開催

10月19日「みやぎNPOフォーラム2014」で 大久保朝江さん、 中山 聖子さんとご一緒に座談カフェでお話をさせていただくことになりました。テーマは「みやぎから発信!NPOの役割と未来を語ろう!」。どちらかと言えば、私もお二人のお話を聞く側にいたいのです…

オモイデピース【震災前・後の定点撮影(例)】

同じ場所を撮った震災前・後の写真を並べてみます。 もともとあった震災前の風景と現在を見比べてみると、住んでいた人々の想い出がぐんと湧いてくるのはもちろんのこと、住んでいなかった人にもそれぞれの町にあった“かつての役割”がイメージできるのではな…