風の時編集部 【仙台の原風景を観る、知る。】

“仙台の原風景を観る知る”をテーマに、2005年「風の時編集部」を設立。100年前の古地図『仙台地図さんぽ』や仙台城下絵図『仙台まち歩きシリーズ』、昭和時代の写真集『仙台クロニクル』等を企画。2023年現在42作を発行 ●風の時編集部 代表 佐藤正実 ●Eメール:info@sendai-city.net ●TEL:022-295-9568 ●〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡3-11-5 A610 ●楽天市場ショップ→http://rakuten.co.jp/kazenotoki/

支倉通(はせくらどおり)

仙台には支倉丁、支倉通、元支倉丁という「支倉」の文字が付く場所が3つある。
「支倉丁」は北一番丁の西詰で、広瀬川の崖をほぼ東西に沿うまち。この支倉丁の西角から北へ大学病院に向かう通りが「支倉通」。



かつて、支倉丁から細い滝に沿って急坂を下り、広瀬川に架かる支倉橋を渡り、対岸の川内元支倉丁に通じた幹線道路があったという。
延宝年間の絵図(1678〜80)によれば、支倉丁から南へ崖を降りて向こう岸の川内に通じるところを「支倉渡戸」と呼び、広瀬川の中ほどの瀬には、長さ50メートル超の橋と15メートルほどの大小2つの橋が架かっていた。
この頃、支倉丁と川内元支倉丁は行き来があったが、元禄7(1694)年8月の洪水で橋は流失し、その後、場所を変え澱橋が架けられた。

----------
「仙台地図さんぽ」大正時代版(2,500円+税)
「仙台地図さんぽ」江戸時代版(2,000円+税)
「仙台地図さんぽ」アプリ版
iOs版 ●Android版